株式会社SBI新生銀行 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 3.3 /5.0 レポート数 426

株式会社SBI新生銀行の評判総合情報ページです。株式会社SBI新生銀行の社員や元社員による株式会社SBI新生銀行の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社SBI新生銀行総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
3.3
平均年収
769万円
世代別
最高年収
20代
1178
30代
1760
40代
2000
月の残業時間
平均27.0時間
月の休日出勤
平均0.8
有休消化率
平均65%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社SBI新生銀行口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

株式会社SBI新生銀行年収・給与の統計データ(年収データ対象:115人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    経営・各種コンサルタント 702万円
    営業 664万円
    技術(ソフトウェア関連) 800万円
    技術(ハードウェア関連) 604万円
    人事・総務・法務 751万円
    職種 平均年収
    事務(財務・会計・経理) 908万円
    広報・企画・マーケティング 645万円
    カスタマーサポート 564万円
    金融専門職 886万円
    その他 669万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 687万円 840万円 841万円 -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    経営・各種コンサルタント 20代 702万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -
    営業 20代 580万円
    30代 790万円
    40代 -
    50代 -
    技術(ソフトウェア関連) 20代 730万円
    30代 812万円
    40代 -
    50代 -
    技術(ハードウェア関連) 20代 -
    30代 557万円
    40代 -
    50代 -
    職種 年代 平均年収
    事務(財務・会計・経理) 20代 -
    30代 949万円
    40代 -
    50代 -
    広報・企画・マーケティング 20代 -
    30代 683万円
    40代 -
    50代 -
    金融専門職 20代 808万円
    30代 955万円
    40代 901万円
    50代 -
    その他 20代 644万円
    30代 686万円
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)

株式会社SBI新生銀行の評判・口コミ

  • 株式会社SBI新生銀行出世についての評判・口コミ

    新卒社員と中途社員との待遇の違い

    新卒と中途が入り交じった会社の為、中途社員に対してもフラットな評価、対応をされていたと思う。しかし、出世に関してはプロパー優遇みたいなところがあるようなので、年次を重ねる事で違いは出てくるかもしれない。

    出世の評判・口コミを読む
  • 株式会社SBI新生銀行退職理由についての評判・口コミ

    仕事量が多く、特に残業が頻繁に発生するため、プライベートの時間を確保するのが難しいと感じました。家庭とのバランスを考えると、長期的には厳しいかもしれません。しかし、職場の人間関係は良好で、上司や同僚からのサポートは手厚く、退職を考えた際にも親身に相談に乗ってくれました。会社の業績が厳しい時期に、福利厚生の見直しや賞与の減額が行われましたが、事前の説明が不足していた点は改善が必要だと感じました。全体的に、職場の雰囲気は良いものの、経営面での透明性が求められると感じます。

    退職理由の評判・口コミを読む
  • 株式会社SBI新生銀行年収・給与についての評判・口コミ

    給与面では、基本給がしっかりしており、賞与も充実しているため、年収は比較的高めです。ただし、昇給は役職に就くまではあまり期待できません。年功序列の文化が根強く、若手が早期に昇進するのは難しいですが、実力があれば30代後半でも支店長クラスに昇進することが可能です。

    一方で、女性社員にとっては、特に営業職での産休・育休後の復帰が課題となっています。復帰後の評価が低くなりがちで、出世に影響を及ぼすことがあります。多くの女性社員が、産後は営業職を離れ、他の部署や出向先での勤務を選ぶ傾向がありますが、その際には給与が大幅に下がることが多いです。

    全体として、給与面では満足できるものの、キャリアパスや女性の働きやすさに関しては改善の余地があると感じます。

    年収・給与の評判・口コミを読む
  • 株式会社SBI新生銀行働く環境についての評判・口コミ

    SBIグループの一員として、業務のスピードと正確さが求められる環境で働いています。伝統を重んじつつも、変化に対応する柔軟性があり、多様な文化を受け入れる姿勢が感じられます。特にシステム系の部署では人手不足が続いており、一人ひとりに与えられる責任が大きいですが、その分やりがいもあります。上司や同僚とのコミュニケーションは円滑で、トラブルが少ないのも魅力です。自由な雰囲気が少し薄れた感はありますが、全体としては働きやすい職場です。

    働く環境の評判・口コミを読む
  • 株式会社SBI新生銀行残業・休日出勤についての評判・口コミ

    勤務時間や休日の取り方は、部署によって大きく異なります。特に忙しい部署では、休日も仕事に追われることが多く、労働時間が長くなる傾向があります。一方で、管理部門ではフレックス制度が導入されており、家庭の事情に合わせた柔軟な勤務が可能です。有給休暇は比較的取得しやすい環境にあり、男性職員の育休取得も進んでいるため、子育てとの両立がしやすいと感じます。ただし、最近では在宅勤務から出社中心の勤務形態に戻りつつあり、働き方の変化に対応する必要があります。制度は整っているものの、実際に利用するには業務量や期限の制約があるため、計画的な利用が求められます。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • 株式会社SBI新生銀行営業についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    公的資金の返済が進み、今後の事業展開に期待が高まっています。これにより、これまで実現できなかった新しいプロジェクトに取り組む機会が増え、社内には前向きな雰囲気が漂っています。一方で、メガバンクと比べると知名度が低く、顧客基盤の強化が課題です。しかし、SBIグループの一員となったことで、ビジネスの幅が広がり、これまでにない視点での成長が見込まれます。新しい挑戦ができる環境が整いつつあり、今後の展開が楽しみです。

    営業の評判・口コミを読む
  • 会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    SBIグループの一員として、銀行業務の強化が期待される一方で、現状では特に目立った強みが見当たらないのが実情です。金利の上昇が利益に寄与する可能性はありますが、事業基盤が脆弱であるため、全体的な業務の強化が求められます。リテール部門はSBIのサポートで補完されていますが、その他の分野ではまだ改善の余地があります。将来的には、SBIが銀行業務に対する関心を失った場合、他社による買収の可能性も考えられます。今後の展開としては、SBIグループ内での役割を明確にし、持続可能な成長戦略を構築することが重要です。

    技術の評判・口コミを読む
  • 会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    SBIグループの一員として、幅広いサービスを活用した提案が可能である点は大きな魅力です。多様なリソースを駆使して、顧客に対して最適なソリューションを提供できる環境が整っています。しかし、急速な成長と変化の中で、従業員の負担が増しているのも事実です。特に、過去の業務スタイルに慣れ親しんでいた社員にとっては、変化に適応することが難しく、退職を選ぶケースも見受けられます。企業としての成長は期待できるものの、内部の働き方改革が求められていると感じます。社員が安心して働ける環境作りが、今後の課題となるでしょう。

    管理部門の評判・口コミを読む

株式会社SBI新生銀行社員の年収・給与明細を紹介


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    310,000円 100,000円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    60,000円 0円 0円 0円 470,000円

    定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    2,000,000円 0円 0円 2,000,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月10時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週5日

    764万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給470,000円の内訳
    基本給 310,000円
    時間外手当 100,000円
    時間外手当以外の手当 60,000円

    月給470,000円の内訳として、基本給が310,000円で66%、時間外手当が100,000円で21.3%、時間外手当以外の手当が60,000円で12.8%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は満足に感じている。
年収・給与明細をもっと読む

株式会社SBI新生銀行転職・中途採用面接

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    500万円
    内定を辞退

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、現場の社員)

    あなたの月々の予算は低いですね。

    そうなのですねと回答しました。大手金融機関の代表店で勤務しておりましたので、勝手に言われたくないと思った記憶があります。面接終了時に内定を出されそうになりましたが、どの点をとっても現職のほうがよかったため丁重にお断りしました。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    聞かれる質問は、志望動機、職務要約、転職理由くらいです。ハキハキ答えていれば内容が多少どうであれ受かると思います。この会社でできる資産運用コンサルティング業務は大手と比べてお客様本位の提案ができると思う、それが営業員に対する評価の仕方にも反映されている、と伝えたらかなり好印象でした。

転職・中途採用面接をもっと読む

株式会社SBI新生銀行企業情報詳細

概要
リテールバンキング、コンシューマーファイナンスなどの個人業務、不動産ファイナンスやプロジェクトファイナンスなどの法人業務を行なう普通銀行。前身は一時国有化もされた旧日本長期信用銀行で、2000年に名称変更された。グループ会社にはカードローンの「レイク」、クレジットカードの「アプラス」などを擁する。業務内容を実質業務純益でみると法人業務で56%、個人業務で25%を計上している。育成面では新人研修、2年目・5年目研修など多数のプログラムを用意。採用においては積極性・主体性・柔軟性や協調性・公平性を選考基準とする。福利厚生面では育児休業や時短勤務のほか、提携厚生施設も充実。中途採用は幅広い職種で行ない、特に専門職の社員に欠員が出た場合や、経営課題に対して人員が不足した場合などに募集するとしている。
  • 社員の状況
  • 採用状況
  • 休日・休暇
  • ワークライフバランス支援
  • 福利厚生
  • 人材育成

※これらデータは各企業のCSR報告書などの情報をもとにキャリコネが編集をしております。

株式会社SBI新生銀行業績情報

売上高
3,722億円
営業利益
554億円
経常利益
554億円
平均年収
768万円
従業員数
5,179人(連結)
平均年齢
42.00歳
  • 平均年収・従業員数・平均年齢
  • 2018年度業績状況
  • 株主資本比率の推移
  • 貸借対照表の推移
  • キャッシュフローの推移

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)