株式会社暮しの手帖社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社暮しの手帖社の評判総合情報ページです。株式会社暮しの手帖社の社員や元社員による株式会社暮しの手帖社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社暮しの手帖社評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社暮しの手帖社の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
女性の働きやすさの口コミ
在籍している女性の母数は少ないながらも、社員のほとんどに結婚妊娠出産への理解は非常にあります。キャリア志向ではなく、家庭 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
システムやさんでありながら、自社には割とアナログな仕組みやルールが散見されます。いまだにエクセルに起こして管理していたり ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
客先常駐なので客先による、私の場合は24/265の現場だったのでシフト制になり、有休はかなりとりにくかった。というか病欠 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
残業代はみなしで基本的には出ない。昇給は一応あるようだが上がっても年1000円とかかなり低い。資格を取得しても手当なし、 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
やりがいは常駐先によるのが大きいと思われる。
紹介される案件は営業の腕にかかっているが、レベルの高いものを期待してはい ... やりがいの口コミの続きを読む
株式会社暮しの手帖社転職・中途採用面接
-
30代前半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:編集部
- 職種:編集
- 2008年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
400万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員、管理部門)
原稿を書くのは得意ですか?
「得意ではないですが、かなり書き慣れています。」と答えました。長文原稿をメインとする雑誌が主力のため、執筆能力を確かめる質問だったと思う。得意であっても編集者として上手い原稿を書けるという答えにはならないので、書き慣れている(訓練してきた)という表現で経験量をアピールした。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
面接準備について、「暮しの手帖」の最新刊はもちろん、バッグナンバーにも目を通し、印象に残る記事をチェックしておいた。同社から出版されている書籍を読む時間がなかったので、タイトルと著者名だけでもチェックしておいた。