独立行政法人日本貿易振興機構 の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 43 件
独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判を記載しているページです。独立行政法人日本貿易振興機構の社員や元社員による独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判に関する情報を29件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
独立行政法人日本貿易振興機構 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
29件中 1〜29件を表示
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
女性のライフイベントには都度対応した制度であると思うが、地方や海外転勤の柔軟性の無さ故に、駐在のチャンスを生かせない女性職員は一定数いる。
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い社内のネットワークがモノを言う仕事でもあるため、新卒社員の方が、社内の関係者を巻き込みやすいと言える。一方で、中途採用者 ... 出世の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
政府系機関として、日本政府の方針に従い、業務を実行していくことに醍醐味を感じた。一方で、企業活動自体に踏み込んでいける訳 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
配偶者が海外転勤になる場合は、4年間を上限に、休職し、同行できる制度がある。例えば、夫/妻が、急な転勤が決まった場合に、 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース基本的には年功序列であり、年次に従って、徐々に昇進していく。最近では、優秀な年次が低い人であれば、年次を飛び越して、役職 ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
政府系機関であるため、何をするにも書類を作成しなくてはならず、そのために業務量が嵩み、残業が増えてしまうことはある。しか ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
公的機関と言う事もあり、女性が働きやすい環境が整っていると思いました。40代や50代とおぼしき女性もたくさん就業していま ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
公的機関であり、日本の古い企業のような雰囲気。派遣社員として部署のアシスタントをしていました。1日中パソコンの前に座って ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
世界中にオフィスがあり、日本企業のため社会貢献の為に仕事をしようという意識の高い職員が集まる組織。同じ目標に一丸となって ... やりがいの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
元々女性の管理職も少なからずいたが、政府の女性の活躍促進の方針が出てからは、管理職が増え、役員に継続的に就任するなど、女 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
パフォーマンスの悪い職員も少なからずいますが、公務員的な職場なのでクビになりません。人事評価制度は、機能しておらず、能力 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
現地のことに関して、現地のもの以上に理解している人はいない。もう少し信頼してもよいと思う。ただ日本のやり方をそのまま他国 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
(海外事務所の現地スタッフとして採用された、本部採用とは異なる)
業務が比較的に少なかった分、ワークライフバランスの調 ... やりがいの口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
所属する部署により、かなり繁忙度が異なる。基本的に解雇はなく、どんな社員でも受け入れる環境にあるので、業務が一部の人間に ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
残業は少ない。休日出勤もほとんどない。自分の時間で仕事ができる。強要されることもほとんどない。仕事量は適切。多いとは思わ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
面接の時はたくさんの応募があって、やっと入社する事ができましたが、いざ入ってみると企業のブランドイメージが良すぎて、思っ ... やりがいの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は自分のペースで仕事ができるので、期限がせまっていてやらないといけないとか、誰かに頼まれてやらないといけないなどと言 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
派遣社員というか、少なくとも自分と同じ立場で仕事をしている人に関しては残業はほとんどない。たまに残業をしたときに周りを見 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
育児休暇、介護休暇は充実しており、職場も理解を示すことから、特に女性にとっては働きやすい環境である。復職後は、1日30分 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
職場環境がモダンな感じではなく、パーティションもなく机も皆で向かい合ってアイランド形になっている部署でしたので、息が詰ま ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
同期のだれだれがどうだの、誰がどこに異動しただの、だれだれは入社何年目だの、同じ部署の人が社内の噂話のような話ばかりして ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
やはり、海外を舞台に活躍できる点が最大の魅力ではないでしょうか。もともと、海外に行きたいと思って入りましたし、実際に若い ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
給料については、銀行・証券・損保・商社に就職した大学の友人と比較すると安いと思いますが、メーカー・小売・サービス業に就職 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
少人数のため大変家庭的で、定期的に職員の親睦会が催されていた。特に駐在所長の配慮が大きく、自宅での食事会や、外部レストラ ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
海外事務所で女性職員に対して保護的であり、適切な理由を伴えばかなり融通が効く。
例えば、出産後の育児休暇を取得していた ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード海外の事務所での現地採用でしたが、出張者等から、日本からのお土産をいただく機会がしばしばありました。現地では手に入らない ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
海外の事務所での現地採用でしたが、現地採用者は管理職への登用はありません。逆に、日本からの赴任者は管理職のみでしたが女性 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
日本と海外という二つの文化を繋いでいる実感、国のために働いている実感が感じられました。また日本語と英語両方を仕事で使える ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
海外支部でインターンをさせていただきました。最低賃金でしたが、体調不良で休んでしまった日の分も差し引かれず払っていただき ... 年収・給与の口コミの続きを読む