(財)労務行政研究所 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
(財)労務行政研究所の評判総合情報ページです。(財)労務行政研究所の社員や元社員による(財)労務行政研究所の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
(財)労務行政研究所評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
(財)労務行政研究所の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
-
新卒社員と中途社員との待遇の違い
お客様と直接やりとりする部署(営業など)につく場合は、経験があったほうが良いと思います。
しかし、新卒社員に対して教育 ... 出世の口コミの続きを読む -
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見
いつも社員と各部署に関心をもってくだっています。
経営者ご自身から、生き生きと仕事に取り組む姿を見せてくださっています ... 経営者の評価の口コミの続きを読む -
残業は日や店舗による。
遅い店舗はいつも遅い。終電になることもざら。
速いテンポは時間ぴったりで終わることが多 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
出世しやすい人または出世コース
簡単には出世できない。
上司やマネージャーといい関係が築けていると、チャンスが多いがそうでない人は、まずは上司に気に入 ... 出世の口コミの続きを読む
(財)労務行政研究所転職・中途採用面接
-
20代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:編集部
- 職種:編集
- 2018年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
600万円2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、管理部門)
10年後どうなっていたいか
ある分野のプロフェッショナルになりたい、と言ったら、どのような分野をかんがえているか?と深掘りされた
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
面接時間が30分〜40分と長いため、あまり準備しても見破られる。一人一人の企画力が必要なためリーダーシップがあるかを気にしていると感じた。題材はだいたい予想がつくと思うので、作文等の準備はしておくべき。
