株式会社テレコメディア の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 28 件
株式会社テレコメディアの評判総合情報ページです。株式会社テレコメディアの社員や元社員による株式会社テレコメディアの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社テレコメディア総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 平均年収
- 306万円
- 世代別
最高年収 -
20代
436万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均6.7時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均73%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
株式会社テレコメディア口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
株式会社テレコメディア年収・給与の統計データ(年収データ対象:7人)
- 職種別平均年収
- 年代別平均年収
- 職種&年代別平均年収
-
職種別平均年収
職種 平均年収 カスタマーサポート 274万円 -
年代別平均年収
年代 20代 30代 40代 50代 平均年収 357万円 - - - -
職種&年代別平均年収
職種 年代 平均年収 カスタマーサポート 20代 309万円 30代 - 40代 - 50代 -
年収分布
-
株式会社テレコメディア 働く環境の評判・口コミ
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
コールセンターということもあり、短期契約の方や派遣社員の方などで人の出入りは多いですが、気分をコントロールし、穏やかに働ける協調性の高い方が多く、社員間ストレスは感じません。また、ちょっとしたイベントが好きな会社のようで、ミニプレゼントを配ったりして雰囲気作りに工夫されている事が感じられます。
-
株式会社テレコメディア 長所・短所の評判・口コミ
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点人の出入りが激しいため、業務について必要だと思われる情報は一部の方が把握しており、スタッフは情報の不足している中力技で業務を乗り切っている部分もある。ある程度応用が効かない、自分で考えて働けない方は、フォロー不足を感じてすぐ辞めてしまう傾向がある。
-
女性の働きやすさの口コミ
コールセンタースタッフは繁忙期でなければシフトの融通がききますので、家庭の事情を抱えている方にも働きやすく、シフトの調整も快く受けてもらえます。
コールセンターという業務がら、休日や年末年始の出勤には協力が必要となることもありますが、無理強いされる事はありません。 -
転職後のギャップの口コミ
コールセンターのイメージで、色々な属性の方が働いており出入りも激しく、スタッフは事務的に扱われるイメージを勝手に持っていましたが、人を大事にする会社なのだなと思いました。
-
株式会社テレコメディア カスタマーサポートの評判・口コミ
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
事業所によっても異なりますが、ドリンクが用意されていたり、会社一部負担でお弁当の注文ができたり、決して派手ではないのですがあると助かる福利厚生が提供されています。
株式会社テレコメディアおすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 150,000円 0円 0円 0円 住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 0円 0円 0円 0円 150,000円 賞
与定期賞与(0回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
合計0円 0円 0円 0円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月0時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週5日 - 年
収 - 180万円
- みなし残業制度:
- なし
- 月給150,000円の内訳
-
基本給 150,000円 時間外手当 0円 時間外手当以外の手当 0円 月給150,000円の内訳として、基本給が150,000円で100%、時間外手当が0円で0%、時間外手当以外の手当が0円で0%となっています。
-
投稿者の本音
- 自分の年収は満足に感じている。
- 年
株式会社テレコメディア転職・中途採用面接
-
20代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:テレマーケティング事業部
- 職種:カスタマーサポート
- 2011年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
350万円結果待ち面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員、部長)
今後の展望
趣味を活かして貢献していきたいと答えた。また、その趣味を活かしてどのように貢献していき、それがどのように役立つか答えた。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
前職の経験を役立たせることができ、また将来の発展が見込める。及び福利厚生が整っていて働きやすい環境が整っていること。
準備としては、自分に何ができるかを見つめなおし何をしたいか考えたうえで履歴書・職務経歴書を作った。