日本インサイトテクノロジー株式会社 の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 57 件
日本インサイトテクノロジー株式会社の口コミ・評判を記載しているページです。日本インサイトテクノロジー株式会社の社員や元社員による日本インサイトテクノロジー株式会社の口コミ・評判に関する情報を42件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
日本インサイトテクノロジー株式会社 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
42件中 1〜30件を表示
-
経営者の評価の口コミ
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見まだお金のない新入社員に対して、1回33,000円掛かる資格試験の受験料を自己負担させたり、入社前健康診断の費用を自己負担させたりする姿勢を見て、社員を大切にする気持ちがあるのか疑問に思わざるを得なかった。
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
【問題点・改善点】
まだお金がない新入社員に対して、受験料が1回33,000円の資格試験を新入社員の自己負担で受験させ ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
新卒は毎年たくさん採っているし中途採用も常に行なっているが、その分辞めていく人が非常に多い(毎月1人は辞めている印象)の ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
退職理由の口コミ
社員が次々と辞めていく。毎年新卒を会社の規模に合わないほど取る(20〜30名)が、同期で3年後に残っているのは数パーセン ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
技術を学ぶにはいい会社です。仕事は数人のグループで客先常駐が多いです。グループで行くので仲間意識が芽生え、協力体制にあり ... やりがいの口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
Javaの技術が身に付きますが、長くいる会社ではないと思い、退職しました。また、給料の規定もないため、昇給が難しかったで ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点男女比率。女性が少ない。在籍している女性陣は優秀だが。理想を言えば半々、せめて男2:女1くらいになって欲しい。組織として ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
できると思う。経営陣が子育て社員に理解がある感じ。出産・育児休業を経て普通に復帰しているし、男性の育休取得例もある。育児 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社風はまったりしていると思う。ある程度常駐先を選んだりもできるし、激務などを理由に常駐先を変えてもらったりもできる。一方 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
協力会社としてではあるが、常駐先によっては大きなプロジェクトに関わるチャンスがある。うまく立ち回れば、会社の規模の割には ... やりがいの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
人材を企業が育てる意思をもって、統括的に、長期的に指導する体制を作るべき。
微妙に能力はあるが好き勝手やる遊撃手ばかり ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
全て社長の独断で決まり、基準がかなりあいまい。
どれだけきつい現場で何時間残業しようが、給与には一切跳ね返ってこない。 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソード非常に寛容と感じる。
たくさんのカップルがいたのを覚えています。
だれも隠さず、まわりも受け入れていて、
みんな認めていて、結婚していくひ ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生、待遇、社内環境の充実度合いにかんしてですが、
特にこれといって目立つものはあまりなかった印象です。
基本的 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
1次請けの仕事はなく、中堅SIerの2次請け、3次請けで仕事をすることがほとんど。
社員の平均年齢が低いが、それは20 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
資格の取得を強く奨励している割には、その資格取得時に一時金として支給される
奨励金手当は大した金額ではありません。
... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソードどちらでもないと感じる。
昔は社内結婚もあったが、まず派遣中心なので自社の人間と会う機会がない。そして結婚したらしたらで両方辞めるもしくは片方(当 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コースまず入社前研修でほぼ決定する。新人MVPというものがあって、これが入社時点で決まり、なぜかボストン研修となる。ちなみにこ ... 出世の口コミの続きを読む
-
-
年収・給与の口コミ
報酬は、新卒入社当時と比べ、微量ではありますが昇給します。一応の評価制度は存在しているようですが、どう考えても意味のない ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
上下関係はそれほど厳しくない。社員同士は仲が良いので、クラブ活動等が活発である。職場の雰囲気は、主に客先での仕事となるの ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
主に客先常駐の業務となるので、仕事の面白みは、どのプロジェクトにアサインされたかによる部分が大きい。顧客ごとに違う仕事の ... やりがいの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
基本的には外注という立場で客先へのプロジェクトに出向、常駐する。直請けでの仕事はほぼなく、
SI企業などで2次請け、3 ... やりがいの口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
査定は年2回上司との面談により行われ、
査定の結果によりボーナス支給額が決定される仕組みとなっている。査定内容としては ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
良くも悪くも、学歴でかなりのひいきがある様子。
トップの独裁が強いので、トップと仲良くできなければ、数年後にはいなくな ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
ソフトウェア開発会社なのに、開発環境はほとんどない。
上層部のITリテラシーが低すぎて、今後が不安にならざるおえない。 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
職場の雰囲気は、現場によって左右される。中には強制残業が当たり前の所もある。
イベントについては、年1回の全体会議が行 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
報酬については、前払残業制度があり、その前払残業を越えてから残業代が発生する。(上限は無し)
残業の多い現場では報酬が ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
実際いましたし、特に問題なく目指すことができると思います。
ただ、職種上勤務が不規則になりがちですので、そういった面で ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -