清水建設株式会社の評判総合情報ページです。清水建設株式会社の社員や元社員による清水建設株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
清水建設株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)
清水建設株式会社口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
清水建設株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:79人)
- 職種別平均年収
- 年代別平均年収
- 職種&年代別平均年収
-
職種別平均年収
職種 平均年収 技術(建設・建築・設備工事) 592万円 技術(その他) 651万円 人事・総務・法務 554万円 職種 平均年収 事務(財務・会計・経理) 394万円 その他 687万円 -
年代別平均年収
年代 20代 30代 40代 50代 平均年収 493万円 686万円 963万円 887万円 -
職種&年代別平均年収
職種 年代 平均年収 技術(建設・建築・設備工事) 20代 514万円 30代 636万円 40代 963万円 50代 887万円 人事・総務・法務 20代 482万円 30代 - 40代 - 50代 - 職種 年代 平均年収 事務(財務・会計・経理) 20代 394万円 30代 - 40代 - 50代 - その他 20代 - 30代 782万円 40代 - 50代 -
年収分布
清水建設株式会社の評判・口コミ
-
清水建設株式会社出世についての評判・口コミ
出世の評判・口コミを読む出世しやすい人または出世コース一級建築士の資格があると、昇格できるようになる。社内昇級試験があるので、昇級したければ、昇級試験に合格するしかない。逆に、昇級を望まなければ、試験を受けなければいい。多少上司から受けるよう言われるが、そこまで強く強要されない。
やはり大きな組織なので、仕事ができないいわゆる窓際社員が、集まる場所がある。そこの部署には行きたくない。しかし、仕事は少なそうなので、羨ましい気持ちはある。 -
清水建設株式会社退職理由についての評判・口コミ
退職理由の評判・口コミを読む給与制度の見直しが進行中で、特にシニア層の給与に関する変更が議論されています。65歳までの継続雇用を実現するための財源確保が目的とされていますが、実際には給与の減額が行われる可能性があるため、社員の間で不安が広がっています。人材を大切にするという理念が掲げられているものの、実際の施策がそれに見合っているかは疑問が残ります。
また、退職に関しては、特に引き止められることなくスムーズに手続きが進むと聞いていますが、実際に退職した経験がないため、詳細は不明です。職場環境や待遇に関しては改善の余地があると感じていますが、具体的な改善策が示されることを期待しています。社員のモチベーションを高めるためには、透明性のあるコミュニケーションと公正な評価制度が必要だと考えます。
-
清水建設株式会社年収・給与についての評判・口コミ
年収・給与の評判・口コミを読む清水建設での給与は、職種や経験に応じて異なりますが、新卒の初任給は25万から30万円程度です。30代になると、年収は700万から900万円に達することが一般的です。大規模プロジェクトに関わる機会が多く、業績に応じたボーナスも充実しています。ただし、残業代が給与の一部として重要な役割を果たしており、ボーナスは業績に関係なくほぼ一定であるため、安定した生活が可能です。
評価制度については、評価が高いほど難しい現場に配属される傾向がありますが、給与には大きな変化が見られません。管理職への昇進は年齢が重視されることが多く、支店の人員状況によっては早期に昇進することもありますが、必ずしも評価に基づくものではないようです。
-
清水建設株式会社働く環境についての評判・口コミ
働く環境の評判・口コミを読む挑戦の機会はあるものの、意見が通りにくいと感じることがあります。組織内のコミュニケーションは多忙さゆえに限られ、深い話をする機会は少ないです。飲み会などでの交流が主な場となっています。ダイバーシティに関しては、特に目立った取り組みは見られず、女性の割合も少なめですが、極端に偏っているわけではありません。古い体質が残っており、成果が評価に直結しにくい印象があります。面談は形式的に行われることが多く、実際の評価がどのように行われているのか不透明です。全体として、風通しは良いものの、改善の余地があると感じます。
-
清水建設株式会社残業・休日出勤についての評判・口コミ
残業・休日出勤の評判・口コミを読む勤務時間に関しては、プロジェクトの進行状況に応じて変動することがありますが、基本的には定時での退社が可能です。特に内勤の部署では、リモートワークの導入が進んでおり、柔軟な働き方が実現されています。施工管理の職種では、現場の状況により休日が影響を受けることもありますが、近年では残業時間が大幅に削減され、働きやすい環境が整いつつあります。全体として、ワークライフバランスを重視した取り組みが進んでおり、業務に慣れた社員であれば、効率的に仕事を進めることができるでしょう。ただし、特定のプロジェクトでは、短期間ながらも深夜までの作業が必要となる場合もあるため、柔軟な対応が求められることがあります。
-
清水建設株式会社営業についての評判・口コミ
営業の評判・口コミを読む会社・仕事の良い点・問題点・改善点建設業界の中で、当社はスーパーゼネコンとしての総合力を誇ります。建設事業を基盤にしつつ、非建設分野の拡大にも積極的に取り組んでおり、業界の変動に対する柔軟な対応力を持っています。しかし、業界全体の人材不足は深刻で、特に新卒の初任給が他業界と比較して魅力に欠ける点が課題です。これにより、優秀な人材の確保が難しくなっています。
一方で、コンプライアンスの強化や適正な労働環境の整備が進んでおり、業界全体の健全化が期待されています。これが実現すれば、建設業界は再び魅力的な選択肢となる可能性があります。社内には、現状に満足している社員も見受けられますが、変化を恐れずに新しい挑戦を続けることで、さらなる成長が見込めるでしょう。
-
技術の評判・口コミを読む会社・仕事の良い点・問題点・改善点
安定した業務が魅力の企業で、特に建設業界においては将来性を感じます。最近では高層建築にも取り組み、技術力を高めています。各分野の専門家が育つ環境が整っており、多様な建物に対応できるスキルが身につきます。急成長は期待できませんが、安定した顧客基盤があるため、長期的に安心して働ける職場です。海外展開も視野に入れているため、国際的なキャリアを目指す方には良い機会があるかもしれません。
-
管理部門の評判・口コミを読む会社・仕事の良い点・問題点・改善点
歴史と伝統を大切にしつつ、新しい挑戦にも積極的な企業です。社是や経営理念に対する意識が高く、大小問わず様々なプロジェクトに取り組んでいます。特に、フロンティア事業や非建設事業への進出が目立ちます。安全意識も高く、移動型安全道場の運用やものづくり訓練施設の設置など、社員の育成に力を入れています。女性社員の活躍も進んでいますが、まだ男性中心の文化が根強く、女性管理職を目指すには課題が残ります。また、部署間の連携が弱く、縦割りの組織文化が改善の余地があります。企業理念が明確でないため、社員が一丸となって同じ目標に向かう雰囲気が不足していると感じます。それでも、大企業としての安定感はあり、倒産の心配は少ないでしょう。
清水建設株式会社社員の年収・給与明細を紹介
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 300,000円 100,000円 0円 0円 住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 0円 0円 10,000円 0円 410,000円 賞
与定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
合計1,340,000円 0円 0円 1,340,000円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月50時間 月0時間 月1日 1日8時間 / 週5日 - 年
収 - 626万円
- みなし残業制度:
- なし
- 月給410,000円の内訳
-
基本給 300,000円 時間外手当 100,000円 時間外手当以外の手当 10,000円 月給410,000円の内訳として、基本給が300,000円で73.2%、時間外手当が100,000円で24.4%、時間外手当以外の手当が10,000円で2.4%となっています。
-
投稿者の本音
- 自分の年収は満足に感じている。
- 年
清水建設株式会社転職・中途採用面接
-
[清水建設株式会社]20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:建築
- 職種:施工管理
- 2025年度
選考期間:3ヶ月応募応募時の年収
600万円結果待ち面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、部長)
なぜ他ではなく貴社をえらんだか
他のスーパーゼネコンよりも特許の数が多く、技術力に優れていると感じたため、また技術を生み出す研究力から、将来性を感じたため
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
エントリーシートを深堀されていくような感覚があった。基本的にひねくれた質問などはなかったが、志望動機などを細かくヒアリングしている感覚があった。面接の前にSPIの試験があったが特に勉強せず、基本的な知識のみで受験したが通った
清水建設株式会社業績情報
- 売上高
- 16,650億円
- 営業利益
- 1,297億円
- 経常利益
- 1,340億円
- 平均年収
- 1,010万円
- 従業員数
- 16,184人(連結)
- 平均年齢
- 43.00歳
