東京ガスリモデリング の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
東京ガスリモデリングの評判総合情報ページです。東京ガスリモデリングの社員や元社員による東京ガスリモデリングの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
東京ガスリモデリング評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
東京ガスリモデリングの同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
残業・休日出勤の口コミ
若手技術職や施工管理職は残業多い。部署ごとの業務負荷に大きな隔たりがあり、不公平感がある。やりがい搾取な面で業務が成り立 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース基本的に年功序列で若いうちは皆同様にランクアップする。入社年度で混雑度に差があるため、人数が多い年代は出世に差が出てくる ... 出世の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
最近は一般的などこにでもある福祉サービス会社と提携しているだけであまり旨味はない。大手ゼネコン間で横並びに揃えており、無 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
目前で建物が立ち上がっていき、またそれが残っていくのは大きなやりがいに繋がり、若手には大きなモチベーションになる。ただ建 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
数は増えているが管理職は少ない。取締役どころか部長職でも皆無なため会社の意思決定に関わる人材が育っていないし外部からの招 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
東京ガスリモデリング転職・中途採用面接
-
20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:流通営業部
- 職種:代理店営業
- 2011年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
360万円入社入社後の年収
360万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員)
今のあなたの課題はなんですか?
人間関係のすばやい構築です。全色では、限られた人間関係のなかで、同じことを繰り返す仕事をしていた。必然的に「チーム」としての一体感を持つことを課題としていた。しかし、希望する営業職では、出来るだけ短い時間で自分をアピールしていく必要になることになる。経験や専門知識を高めることはもちろんだが、まずは、常に笑顔を心掛けることや、相手との共通点を探すつけるなど、一般的なコミュニケーション力を高めていこうと考えている。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
【同じ面接を受ける方へのアドバイス】
大手企業のグループ会社ということで、決定権のある上層部は、50代後半の親会社の出向社員で固められている。入社される方を見てみるとは、知的で寡黙な方よりも、元気良く清潔感のある方が圧倒的に多い。