東京ガスリモデリング の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
東京ガスリモデリングの評判総合情報ページです。東京ガスリモデリングの社員や元社員による東京ガスリモデリングの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
東京ガスリモデリング評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
東京ガスリモデリングの同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
残業・休日出勤の口コミ
現場は体育会系で休みがとてもとりずらい、残業は毎月40時間くらいだが仕事のボリュームがとても多く体力的にかなり消耗する。 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時現場はとにかく汚い、風呂に入らないと帰れないくらいである。夏場はとても暑く工場内の気温は40度を超える。休憩の規則はいろ ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
仕事の面白みとしてはお客さんの夢とご一緒して一緒に家づくりができるということ、また、お客さんの笑顔が観れるということだと ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
営業職は、成果を上げればその分をきちんと歩合で返してくれる。上限はない。自信がある方、成功を望む方にはオススメ。入社した ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース係長までは、実績だけほぼ誰でもなれます。そのかわり、実績が下がれば、すぐに落ちていきます。課長以上の管理職は、やはり適性 ... 出世の口コミの続きを読む
東京ガスリモデリング転職・中途採用面接
-
20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:流通営業部
- 職種:代理店営業
- 2011年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
360万円入社入社後の年収
360万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員)
今のあなたの課題はなんですか?
人間関係のすばやい構築です。全色では、限られた人間関係のなかで、同じことを繰り返す仕事をしていた。必然的に「チーム」としての一体感を持つことを課題としていた。しかし、希望する営業職では、出来るだけ短い時間で自分をアピールしていく必要になることになる。経験や専門知識を高めることはもちろんだが、まずは、常に笑顔を心掛けることや、相手との共通点を探すつけるなど、一般的なコミュニケーション力を高めていこうと考えている。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
【同じ面接を受ける方へのアドバイス】
大手企業のグループ会社ということで、決定権のある上層部は、50代後半の親会社の出向社員で固められている。入社される方を見てみるとは、知的で寡黙な方よりも、元気良く清潔感のある方が圧倒的に多い。