ダイナコムウェア株式会社 の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 9 件
ダイナコムウェア株式会社の口コミ・評判を記載しているページです。ダイナコムウェア株式会社の社員や元社員によるダイナコムウェア株式会社の口コミ・評判に関する情報を9件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
ダイナコムウェア株式会社 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
9件中 1〜9件を表示
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
福利厚生:台湾の会社のため、中国語を使うことが多いです。
通訳がいるため、日々の業務に支障がありませんが(ほとんどの営業は中国語ができません)現在は中国語を学びたいです、。 -
退職理由の口コミ
福利厚生:台湾の会社のため、中国語を使うことが多いです。
つうやくがいるため、日々の業務に支障がありませんが、(ほとん ... 退職理由の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
福利厚生:台湾の会社のため、中国語を使うことが多いです。
通訳がいるため、日々の業務に支障がありませんが(ほとんどの営 ... やりがいの口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
福利厚生:台湾の会社のため、中国語を使うことがおおいです。
通訳がいるため、日々の業務に使用はありませんが(ほとんどの ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
台湾本社決裁のため日本のビジネス慣習の説明と理解が非常に困難。
国内での決済や権限移譲はほぼ無し。
特に営業部門の評 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
転職後のギャップの口コミ
台湾、日本、中国の文化が入り混じっているが台湾本社と直接話をする
機会があるが翻訳段階で間違えて?伝わるため中国語がで ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
スタッフ部門では明確な評価制度がないため上長(台湾本社)の
裁量ですべて決まってしまいます。
今後は業務改善を行うた ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社内イベントはほぼ強制参加で不評
ただし、費用は会社負担なので自己負担はナシ
唯一(?)良いところは社員同士は仲が良 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
唯一、残業がほとんどないこと、カレンダー通りの休みが取れる。
ただし、有給中でも自宅で資料作成、電話対応仕事をしている ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む