株式会社リクルートキャリア の長所・短所の評判・口コミ・社員評価
レポート数 306 件
株式会社リクルートキャリアの長所・短所についての口コミ・評判を記載しているページです。株式会社リクルートキャリアの社員や元社員による株式会社リクルートキャリアの口コミ・評判に関する情報を161件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社リクルートキャリア 長所・短所の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
20件中 1〜20件を表示
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点求職者の決め方についてですが、社内にシステムがあり、企業担当と個人担当が登録者情報を閲覧できたり、求人情報を閲覧できます。人が介在しなくても数でマッチングできる仕組みがまず裏側にあります。なので、ある程度数をあてていけば、言い方は悪いですが確率論で決まります。 
 それ以外で言いうと、そういった仕組みがあるわりには人が良い人たちが多いというのが月並みな言い方ですがあります。
 そのシステムだけではなく社内で分業を敷いているので、例えばキャリアアドバイザーの個人担当と企業担当というのが分かれていて、社内でフロアのその人の席まで走っていって「◯◯さん、あなたが担当しているこんな方いらっしゃいますよね」「是非この方を自分が担当している企業に推薦して欲しいんですけど」みたいな、割りとアナログのコミュニケーションも大事にしていると、ここのバランスがいいんじゃないかなと思います。
 これは普通の会社では後者しかないかもしれません。前者のシステムはあまり発達してないというのがあって、生産性が悪いと思います。システムがあっても、母数が一定数ないとそこのマッチングも成立しません。
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点そもそもブランドとしてリクナビNEXTを元々持っていて、日本一の個人のデータベースがあるのが強みです。 
 また、自発的な ... 長所・短所の口コミの続きを読む
- 
    
    
    「得をした!」「損をした!」エピソード同期含めて経歴や人間性含めて面白い人が多い。もう辞めている人も多いけれども今でも繋がって連絡をとっている人も多い。刺激に ... 長所・短所の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    「得をした!」「損をした!」エピソード基本的な業務をひととおり、教えていただいた後は、細かい指示はなく、自分で考えてすすめていける職場だった。派遣社員も自分で ... 長所・短所の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。 
 良い点は、風通しのよい社風です。自分の意見をきちんと聞いてくれる上司がいます。若い年齢のかたが多く、トップダウンではなく ... 長所・短所の口コミの続きを読む
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。 
 生産性がすべて指標化されているので、なかなか管理されている感が否めない
 昨今は対象カスタマーの属性を広げているため、数 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
- 
    
    
    「得をした!」「損をした!」エピソードリクルートで働いていたというだけで、周囲の反応が良い。又、リクルートOBの方々とも知り合った際になぜかお互い親近感や好感 ... 長所・短所の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点製品・サービスに問題を感じる。 
 リクルートは人に一番の強みであることはこれからも変わらないと思っているし好きなところではあるが、実際にプロダクトとしては ... 長所・短所の口コミの続きを読む
- 
    
    
    「得をした!」「損をした!」エピソード沢山の企業の人事の方とお話するので、様々な会社を知る事が出来ます。今まで知らなかったあんな会社、こんな会社も身近に感じる ... 長所・短所の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。 
 派遣社員はアシスタント業務を行いますが、業務量が多くまず定時では帰れないです。派遣でも20時過ぎまで残業する事もしばしば ... 長所・短所の口コミの続きを読む
- 
    
    
    仕事に辛さや憤りを感じる時目標をハイ達成してもさほど評価されず、目標を下回りそうな状況では激しい詰めに遭う。狭い領域の仕事をただただずっと繰り返す ... 長所・短所の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。 
 ベテランほど辞めていく
 自分も入社してまだ短いが、ベテランがどんどん辞めていく
 現場には若手しか残らず全くノウハウが ... 長所・短所の口コミの続きを読む
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。 
 仕事のやりがいやモチベーション維持、そのための企画部門の環境づくりは非常に質が高い。しかし一方で、中途社員の多くを契約社 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点育成をする環境づくりがなされていないため、仕事が出来ない人と出来る人の差が激しい。マネージャーが率先して下を育てる環境づ ... 長所・短所の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    仕事に辛さや憤りを感じる時組んだ相手との相性が悪ければ辛い仕事となりますし、良ければ大変楽しく働けます。「所詮、派遣でしょ」という態度の方もいます ... 長所・短所の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    「得をした!」「損をした!」エピソード元リクルートという肩書きの人は、無数にいるので、辞めた後に雷名が使えた時代は終わったように感じます。 
 ただ、上記の通り ... 長所・短所の口コミの続きを読む
- 
    
    
    仕事に辛さや憤りを感じる時朝起きても寝ても休日でも、 
 仕事のことを考えていてつらい。
 仕事が楽しくて考えたり悩んだりすることが好きな人は向いて ... 長所・短所の口コミの続きを読む
- 
    
    
    仕事に辛さや憤りを感じる時管理職適正の著しくない人が管理職についていることが往々にしてあるので、そういった組織で働くことになるとなかなか辛いし憤り ... 長所・短所の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点ベンチャー精神を打ったっているが、全く大企業です。新しいことに取り組むことはほぼ難しいのではないかと思います。営業の現場 ... 長所・短所の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。 
 人材業界は景気に弱い業界であり、分社化した後、どう生き残っていくかが課題なのだと思います。今は景気も良いので、業績も順調 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
