株式会社輸送経済新聞社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社輸送経済新聞社の評判総合情報ページです。株式会社輸送経済新聞社の社員や元社員による株式会社輸送経済新聞社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社輸送経済新聞社評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社輸送経済新聞社の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
年収・給与の口コミ
相当の給料をもらえる。
残業がなくて、基本給のみだとかなりしんどいと思うので、残業することがある意味生活給になっている ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生は最低限。
その他のものとして無料ドリンクベンダーとマッサージ。
ただし、マッサージは予約困難であっ ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
住宅手当や通勤手当等、最低限の福利厚生は整っていた。一人一台ずつPCが用意され、部署によっては一人一台ずつ携帯電話やip ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
もちろん制度上は可能であるが、長時間労働が前提としてあるため、やや難易度が高い。また高い営業成績を達成し続けなければなら ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
小さな組織なので経験が浅くても短期間でプロジェクトの重要なところを任されることがある。
パソコンが1人1台与えられ、開 ... 働く環境の口コミの続きを読む
株式会社輸送経済新聞社転職・中途採用面接
-
20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:記者
- 職種:制作ディレクター
- 2013年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
300万円内定を辞退面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長)
尊敬する人は?
なぜ記者職を応募したか?尊敬する人は父と答えたと思う。
記者を目指した理由としては、大学時代にインタビュー調査をゼミでやっており、業界の主要人物と会って話を聞ける専門紙記者目指したと回答したと思う投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
筆記のあと面接二回だったと記憶している
最終面接は社長とオーナー(会長?)と人事担当。正直、オーナーのワンマンっぷりしか伝わらなかった。面接は本社会議室(といっても古いオフィスビルのワンフロアの会議室)だったが、本社入ってすぐにあった社員達に覇気がない。普通、外部の人間が来たら、挨拶して用件くらいは聞きに来るだろうに。オーナーの態度と合わせて風通しの悪さしか伝わらなかった。内定云々の話が出たが、丁重に断った。