株式会社cocoloni の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社cocoloniの評判総合情報ページです。株式会社cocoloniの社員や元社員による株式会社cocoloniの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社cocoloni評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社cocoloniの同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
やりがいの口コミ
仕事は責任感があり楽しい。
自分で仕事のやり方を決められるので
面白い。
休憩時間や出先で休憩など、どこでなにをし ... やりがいの口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
女性のキャリアアップはかなり厳しい
事務職では支店から上の役職につくのは
多数いる中で限りなく少ない。
営業職でさ ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -
退職理由の口コミ
体感時間が全く検討がつかない。
緊急の仕事を対応するだけで帰りが遅くなることもおおい。
年収が低くく、残業時間が長い ... 退職理由の口コミの続きを読む -
-
残業・休日出勤の口コミ
残業時間は人によるものの、全体的に高め。
部署によっては平均残業時間が45時間を超えるところもある。
休暇は取りやす ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
株式会社cocoloni転職・中途採用面接
-
20代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:プラットフォーム
- 職種:Web関連職
- 2019年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
300万円入社入社後の年収
340万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員、現場の社員)
前職の経験を活かし、うちでするとしたらどんなことをして、数年後のキャリアはどんなものか
私の前職はテレビの制作会社だったので、特殊だったかもしれないが、色々な雑務をこなしてきたアシスタントディレクターの経験を活かして、さまざまな方とのコミュニケーションをとり、意思疎通をはかりたいと言いました。そして、将来的には人との架け橋になれるような人物像になり、ゆくゆくは経営の道に進みたいこともいっています
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
当時はミッドタウン六本木でしたが、出社命令が出る以外は完全にフルリモートワークです。(現在のオフィスはTOTAL POINT ANNEXという原宿にあるオフィスです。)新卒を採用していないのでOJTがないのがネックなところ。自分から学びにいかないと厳しいです。特にリモートになってからそこは感じます。部署によって出社日等決めていますが、ここ最近優秀な中途社員が入るので、ちまちまと同じ作業をこなすような仕事だと、いつの間にか居場所をなくします。とはいえ制度は大手企業並にしっかりしています。残業もばらつきはありますが、法定時間を越す方はほぼいないと思う。女性やお子さんがいる方が多く、そういったことに寛大なのはこの会社のいいところです。