-
東京都×電気機器業界の企業 50代によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、50代の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
50歳から59歳までの投稿データです。定年後も働き始める準備をしている人が多い50代。最大の問題はモチベーションの維持。変わる世の中と、自分のできることを基に、キャリアについて再度考えるフェーズになります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は50代の平均値になります。-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 長所・短所の口コミ 最近商品に工夫がなく、他社競合で負けることが増えてきているようにも思える。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 退職理由の口コミ 外資系でもあり、なかなか定年まで勤務し続ける姿は想像しにくい。中途採用も多いし、転職され退職される方もも多いです。また、米国本社からみれば日... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
-
長所・短所の口コミ
富士通のように良い意味でのリストラが進んでいない。
どんな事業でも実施するような姿勢では利益率、競争力の低下は免れない。
リストラ断行た... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
- 働く環境の口コミ 従来はホームAV部門の売上も大きかったが現在はカーオーディオに大部分をシフトしている。中でもナビゲーションシステムが主力であり、こちらに業績... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 働く環境の口コミ 社外セミナーや技術展示会など、外に出て知識、技術、情報を取りに行くことが奨励されているため、月1日程度であれば業務時間内で興味があるものに参... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
- 働く環境の口コミ 社内恋愛をしている人は結構知っているが、同期同士が多いように感じる。同期同士でなく社内恋愛をしている人をあまり知らないが、年上の年代が多いよ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区本町1丁目6番2号
-
働く環境の口コミ
社宅、住宅手当、扶養手当当の各種手当はきちんとあります。
有給は時間単位で取れるのが便利といえば便利ですけど、最近は大体どこの会社でもそん... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
-
長所・短所の口コミ
現状の業績は申し分ないが、社員には還元されない。
将来性はかなり不透明。完全なるトップダウン型なので若手の情熱が経営に影響を及ぼすことは無... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
-
長所・短所の口コミ
NECELにおいて、問題に感じている部分は2点あると考えています。
①売上重視の社風(利益軽視)
※経営目標を考えるときに、売上高が第... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
- 働く環境の口コミ カフェテリアポイントがあり、項目によってカフェテリアポイントを使用することができる。1ポイント1000円から2500円まであり、専門図書を買... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 退職理由の口コミ 工場閉鎖に伴い、退職しました。他の工場への転勤を希望していましたが、受け入れ先が見つかりませんでした。上長が真剣に受け入れ先を探してくれてい... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
-
残業・休日出勤の口コミ
設計は残業ありきで人員配置されているためプライベートとの両立は大変難しい。土曜の出勤も多い。
間接部門であれば毎日定時上がりの正社員もたく... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西新橋3丁目7番1号
- 退職理由の口コミ ディスプレイの専業が故の将来への事業の不安が大きかったです。業績低迷が続く中、役員の大きな変更もなく部署名が変わる位の変化しかなかったため、... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 働く環境の口コミ 同期内結婚する人はかなりいます。社内恋愛が非常に寛容ではあります。人が優しい、雰囲気がいい会社でした。良い会社でしたが、上の決断はすごく遅い... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
- 働く環境の口コミ 直轄の保養所がいくつかあったが、老朽化を理由にリストラされた。残念。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区雪谷大塚町1番7号
-
やりがいの口コミ
・電子部品系のパーツの設計や製造が主体の為、
商品として表に出ないので、自分が携わっていても人には紹介
しずらく、理解されにくいので... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲5丁目6番36号
- 残業・休日出勤の口コミ 男性でも定時上がりの方がかなりいらっしゃったので、ちょっと驚いた。 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
- 残業・休日出勤の口コミ 部署内においても残業の量には偏りがある。いつも定時で帰っている人もいれば、慢性的に残業をしている人もいる。他部署の評判を聞いても上述の状態は... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番5号
- やりがいの口コミ 決して大企業とは言えない規模の会社であり、一人ひとりの業務担当範囲が広いといえる。そのため、あまり高い立場ではなくても事業の動きが見えやすく... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目37番5号
- 働く環境の口コミ 露店の店長と商業施設の店長とで、考え方に開きがあり、基本、露店の店長は自由気ままで、仕事中に商品用冷蔵庫にビールを入れて飲んでいる事もある。... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
-
働く環境の口コミ
全体的に、おおらかな印象。
会議等では、平気で遅刻してくる人が多く、特に問題になる事もないように見受けられたのが印象的なエピソード。
... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区大手町二丁目2番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
年末年始、夏季休暇はほぼ一週間ずつ取得可能。
部署によっては有給休暇も比較的取りやすい。
子育て中、介護中の社員も多く、働きやすい。
... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 年収・給与の口コミ 20代、30代の報酬が同業界で比較してもかなり低いため、このあたりの年齢の人が転職して出ていくパターンが確立されている。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都目黒区目黒1丁目6番30号
-
やりがいの口コミ
鉄道の安全を支える電機機器を製造販売するという、社会的責任のある業務を行っている。
このため、派手さは無いが確実堅実な仕事を求められ、社会... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区新川1丁目24番1号
-
働く環境の口コミ
出産される方は大抵産前産後休暇・育児休業休暇を取得されています。
また、時短勤務については3歳まで可能です。
法定通りの規定ではあります... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区浜松町1―30―5
- 残業・休日出勤の口コミ 期間契約社員と言う形での契約でしたので、休日出勤や残業と言ったものはありませんでした。そういう面では仕事とプライベートの両立が可能でとても働... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス8F
-
働く環境の口コミ
会社の基本方針として、従業員同士を呼ぶ際に役職名を付けずに「さん」付けで呼ぶことになっており、また実際そうなっています。
日本企業でありな... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区東新橋1丁目9番1号
- 長所・短所の口コミ 部署移動を何度もしないと出世できない点数制。部署移動しても、元に戻る部署移動は点数にならない。グローバル企業を目指す中で、ダイバーシティーを... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都調布市小島町2-45-1
- 長所・短所の口コミ 雇われ社長なので経営者の意見を尊重しがちで何事も決断力が無い。取引先に関しては一社依存型で新規開拓をしようとするが、すぐ結果を出さなければな... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝公園2丁目8番2号
-
退職理由の口コミ
退職理由は将来性がないとの判断から。
メーカーは自動車、半導体等で厳しい舵取りとなってきており、
大手企業は海外企業の買収、提携もおおく... 退職理由の口コミの続きを見る
68件中 1~30件を表示
-