ニスコム株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 2.9 /5.0 レポート数 107

ニスコム株式会社の評判総合情報ページです。ニスコム株式会社の社員や元社員によるニスコム株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

ニスコム株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
2.9
平均年収
442万円
世代別
最高年収
20代
476
30代
672
40代
546
月の残業時間
平均18.1時間
月の休日出勤
平均--
有休消化率
平均72%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

ニスコム株式会社口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

ニスコム株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:44人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    技術(ソフトウェア関連) 466万円
    技術(ハードウェア関連) 418万円
    職種 平均年収
    カスタマーサポート 422万円
    教師・インストラクター 305万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 377万円 463万円 499万円 -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    技術(ソフトウェア関連) 20代 389万円
    30代 493万円
    40代 499万円
    50代 -
    技術(ハードウェア関連) 20代 390万円
    30代 447万円
    40代 -
    50代 -
    職種 年代 平均年収
    カスタマーサポート 20代 382万円
    30代 461万円
    40代 -
    50代 -
    教師・インストラクター 20代 -
    30代 305万円
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)

ニスコム株式会社の評判・口コミ

  • ニスコム株式会社退職理由についての評判・口コミ

    給与面では、残業代が1分単位で支給される点は評価できますが、基本給が低いため、仕事の責任と報酬が釣り合っていないと感じることが多いです。そのため、数年で退職する社員が少なくありません。特に、経験の浅い社員がリーダー候補として抜擢されることが多く、サポート体制が不十分なため、負担が大きくなりがちです。

    また、顧客先からの天下りが多く、働かない年配者が上司になることがしばしばあります。このような状況が無駄なコストを生み出し、人材の確保が難しい中で離職率が高い状態が続いています。退職を考える際には、特に引き留められることもなく、スムーズに手続きを進められることが多いですが、現場を抱えている場合は、事前に退職の意思を伝えておくことが重要です。そうすることで、トラブルを避けることができるでしょう。

    退職理由の評判・口コミを読む
  • ニスコム株式会社年収・給与についての評判・口コミ

    給与面では、基本給は一般的なSES企業と大差ない印象です。ただし、年3ヶ月分の賞与が支給されるため、全体的には悪くないと感じます。一方で、昇給額が少ないため、給与の増加は手当による部分が大きく、ボーナスには反映されにくいです。業務に関しては、過度なプレッシャーを感じることは少なく、給与に見合った内容だと思います。評価制度については、リーダー経験を積むことで昇進のチャンスが広がります。リーダーを希望する人が少ないため、積極的に手を挙げれば挑戦できる環境が整っています。全体として、安定した環境で働きたい人には向いている職場だと感じます。

    年収・給与の評判・口コミを読む
  • ニスコム株式会社働く環境についての評判・口コミ

    中途採用の管理職が多く、現場によっては厳しい指導を受けることもありますが、良い上司に恵まれることもあります。現場の雰囲気が合わない場合は、早めに相談することで異動が可能なことが多いです。プロジェクトの数が多いため、異動先の選択肢も豊富です。業務内容としては、一般企業のシステム構築を手掛けることが多く、新しい技術に触れる機会が多いのが魅力です。大手SIのプロジェクトを受けることもあり、スキルアップを目指すには良い環境です。現場の雰囲気や上司のスタイルに左右される部分もありますが、柔軟に対応することで充実したキャリアを築ける可能性があります。

    働く環境の評判・口コミを読む
  • ニスコム株式会社残業・休日出勤についての評判・口コミ

    有給休暇は事前に相談すれば比較的取得しやすい環境です。ただし、出向先によってはその取りやすさに差があることもあります。基本的には土日祝日が休みの案件が多いですが、場所によっては休日出勤や夜勤が求められることもあります。現場によっては定時で帰れることもありますが、残業が多い場合もあるため、事前に確認しておくことが重要です。全体としては、柔軟な働き方が可能な職場ですが、配属先の条件をしっかりと把握しておくことが求められます。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • ニスコム株式会社長所・短所についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    派遣先での業務は多様で、さまざまな企業文化や仕事に触れることができるのは魅力的です。しかし、派遣先での評価が自社に正確に伝わりにくいと感じることがあります。自社とのコミュニケーションがもっと活発になれば、評価の透明性が向上するのではないでしょうか。福利厚生は充実しており、安心して働ける環境が整っていますが、派遣先によってスキルの習得に差が出ることもあります。経営陣の刷新が必要かもしれませんが、上場に向けた動きが停滞しているのは少し気がかりです。全体として、改善の余地はあるものの、さまざまな経験を積むには良い環境だと思います。

    長所・短所の評判・口コミを読む
  • ニスコム株式会社営業についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    給与水準が低めで、特に若手社員の転職が多い印象です。技術力の高いプロジェクトが少なく、キャリアアップを目指すには物足りなさを感じることがあります。社員の定着率が低く、人の入れ替わりが激しいため、組織としての安定感に欠ける部分もあります。中途採用やプロジェクトの多様化に力を入れることで、より魅力的な職場環境を作ることが求められていると感じます。

    営業の評判・口コミを読む
  • 会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    最新技術を活用できる環境が整っており、技術者としての成長を実感できる場面が多いです。しかし、社員への待遇面では改善の余地があり、特に経験豊富な中堅層が不足しているため、現場の管理能力に課題を感じます。業績説明会では、会社の現状がしっかりと共有され、悪くない印象を受けますが、将来的なビジョンが明確でない点が不安材料です。真面目でスキルのある社員が早期に退職してしまうことが多く、組織の安定性に影響を及ぼしているように思います。全体として、技術面では魅力的ですが、長期的なキャリアを考えると不安が残る職場です。

    技術の評判・口コミを読む
  • 入社前に抱いていた期待と実際の業務内容に大きなズレは感じませんでした。特に、安定した企業規模が魅力的で、安心して働ける環境が整っています。ただし、ボーナス制度には改善の余地があると感じました。責任感を持って仕事をしたい方には適していますが、上流工程の案件が少ないため、より大きなやりがいを求める方には物足りなさを感じるかもしれません。全体的には、安定性を重視する方にとっては良い選択肢だと思います。

    管理部門の評判・口コミを読む

ニスコム株式会社社員の年収・給与明細を紹介


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    300,000円 50,000円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 0円 30,000円 380,000円

    定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(1回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    600,000円 0円 300,000円 900,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月30時間 月0時間 月0日 1日7.5時間 / 週5日

    546万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給380,000円の内訳
    基本給 300,000円
    時間外手当 50,000円
    時間外手当以外の手当 30,000円

    月給380,000円の内訳として、基本給が300,000円で78.9%、時間外手当が50,000円で13.2%、時間外手当以外の手当が30,000円で7.9%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は妥当に感じているが、700万円貰えると満足できる。
年収・給与明細をもっと読む

ニスコム株式会社転職・中途採用面接

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    400万円
    入社
    入社後の年収
    400万円

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)

    他の会社ではなく当社を選んだ理由は?

    運用から構築と着実にステップアップ出来る環境と感じたため応募したと伝えた。実際自身のスキルに応じてステップアップ出来た

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    自身があまり経験がなかったので、正直ほかの会社への応募は難しいと感じた。その点、この会社は当時のポテンシャルをみて採用していただけたかと思う。とにかく将来どうなりたいか明確になっていれば比較的入りやすいと思う

転職・中途採用面接をもっと読む

ニスコム株式会社企業情報詳細

  • 社員の状況
  • 採用状況
  • 休日・休暇
  • ワークライフバランス支援
  • 福利厚生
  • 人材育成

※これらデータは各企業のCSR報告書などの情報をもとにキャリコネが編集をしております。