株式会社TableCheckの評判総合情報ページです。株式会社TableCheckの社員や元社員による株式会社TableCheckの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社TableCheck評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社TableCheckの同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
退職理由の口コミ
特に吸収会社側
・端末の質
・トラブルに対し行き当たりばったり
・仕事への不理解
・残業の多さ
・なにかにつけ ... 退職理由の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
親会社は労働環境がそこそこ良かったようだが、問題は吸収会社にある。端末の質が悪いため、顧客のトラブル対応で一日が終わるこ ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード吸収側企業の人間に非常に適当な営業がいたため、いつも事務方に迷惑が掛かっていた。最終的には親会社の人間も困っていたように ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
繁忙期は残業時間が多くなるが、閑散期は定時での退勤が出来る。
5時30分定時なのに6時頃には本社執務室に数えるほどしか ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
株式会社TableCheck転職・中途採用面接
-
20代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:プロダクト
- 職種:クリエイティブ関連職
- 2024年度
選考期間:3ヶ月応募応募時の年収
750万円入社入社後の年収
750万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)
企業イメージとプロダクトについてどう思うか
企業イメージは曖昧な回答をしました。飲食業界のITテックでグローバル展開していると答えたと思います。サービスやプロダクトに関しては、正直にUIやフローがあまりにもひどいと感じたため正直に答え、私ならこのようにするという簡単な提案を言葉でしました。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
知人からのリファラル採用で紹介してもらいました。IT部署は基本的に英語で業務が行われています。チームメンバーもほとんどが英語話者です。
まずはポートフォリオの準備と英語面接だったため、あらかじめいくつかの質疑応答シートを作成しました。書類通過後にマネージャーと面接し、そのあとは技術チェックが行われます。課題を出されて1週間後にチームメンバーにプレゼンを行いました。
技術があるのはもちろんですが、チームメンバーとして受け入れられるか、チームに馴染めそうかどうかをみられている感覚です。
チームや部署によってはかなり差があると思います。