-
東京都×電気機器業界の企業 給与の満足度ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、給与の満足度ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
給与の額に対して社員がどれだけ満足しているかの点数です。多ければ多いほどいいと思ってしまいがちですが、ストレス度や労働時間がからむので、必ずしもそうなりません。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
ここから投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
- 年収・給与の口コミ 給料は良いです。35才で800万近く受け取っている方もいました。基本的に役職がつかなくても900万近くいただけるので、給料面が一番魅力だと思... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 繁忙期は残業が多くなる傾向はあったが、年間平均して月40時間くらいに収まっていたので、致命的に悪いとは感じなかった。休日出勤は月2回まで手当... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
- やりがいの口コミ いまの仕事にやりがいはある。やりたいと積極的に申し出れば、比較的何でもやらせてもらえる風土がある。若い人の積極性を受け入れようという姿勢はか... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区日本橋2丁目5番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業は基本的に忙しい時にしかありません。個人で残業をする人はいますが自分は定時に帰れています。プライベートと仕事のバランスが取れているのでプ... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
- 長所・短所の口コミ 家族的な印象が非常に強く、リストラも実施されたことがないため雇用に関しては安心して仕事に集中できるメリットがある。しかし反面、問題を起こさな... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 退職理由の口コミ まだわからないですが、ジョブローテーションが殆どなく、一生同じような仕事を続ける可能性が高いため。営業として成果は上げてはおりますが、元々希... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
-
年収・給与の口コミ
業績悪化により昇給は厳しくなってきています。
主任、主事への昇格は昔は部門の推薦でしたが、論文、学科試験の追加でした。最近はエントリーがあ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂5丁目3番1号
-
出世の口コミ
上司に気に入られることが必要です。
そのため、上司をうまくおだてられる人やうまく取り入ることができる人が出世しやすいように思えます 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 出世の口コミ 営業関係において、10年前くらいまでは30台後半~40台前半で課長職につき始めるのが一般的だったがバブル前後の入社社員がそのポジションを10... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎1丁目11番1号
-
働く環境の口コミ
福利厚生については、一般的なメーカーといった感じです。
家賃補助、通勤手当など、特に不足していると感じる点はありませんでした。
待遇面意... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 長所・短所の口コミ 自分の技術力によって、お客様に提案出来る幅が広がるので、少し前の自分を振り返るともっと効率の良い提案が出来ていたなと常に感じてしまいます。特... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
- 長所・短所の口コミ 仕事のやりがいは感じない。社内の方向性が定かでない。また社内システムも古く、消極的承認文化は否めない。率先して自ら行動することに意味があると... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 働く環境の口コミ 通勤に2時間以上かかる社員のうち、30歳未満、もしくは、入社5年目以内の社員は、借り上げ型の独身寮に入居できる。家賃の個人負担額は28歳未満... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 長所・短所の口コミ 仕事の量がとにかく多い。メールの量は人によっては1日2000通。そうかと思えば夕方になると毎日さくっとかえる役職者もいる。そういう人はすぐに... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
- 年収・給与の口コミ 業界基準を上回っている、40を過ぎると業界トップレベルに達することもある。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 長所・短所の口コミ 円高で製造拠点が海外へ移動していく中、今のところ稼働していくが願い目で見ると閉鎖はあるのではないかとおもう。国内の同じ会社が半分ほど閉鎖し、... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
- 退職理由の口コミ 昨年、社長が交代し その時各事業所を直接社長及が役員を引き連れて演説に回られたのだが、業務効率改善を打ち上げているのに、あまり内容がない話を... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西新橋3丁目7番1号
- 出世の口コミ 上司の質によるところが大きいですが、上司の方針に沿って忠実に実務をこなしていく人が昇進していました。少なからずどの会社でもあると思いますが、... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都葛飾区堀切1丁目20番19号
- 残業・休日出勤の口コミ 私の部署では休日出勤はありません。残業も入社してから今まで、ほとんどしたことがないです。他部署は多少しているみたいですが、みんなで有給を回し... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
-
年収・給与の口コミ
査定は上司の判断なのであいまいな部分があるようです。
特に技術系は営業成績があるわけではないので査定の基準がよくわかりません。
昇進する... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
- 長所・短所の口コミ 会社の利益になる行動が敵視されるときがある。ラクをして給料をもらいたい、という考えの中年が非常に多く、会社が健全な経営をできているときならい... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
-
やりがいの口コミ
地方
お客様の規模は小さいが信頼関係を得て少額でも案件を獲得していくことはやりがいになる。
こちらが担当レベルでも、お客様は部長クラスや... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎2丁目1番1号
- 年収・給与の口コミ 労働裁量制を主任などに適用しているが職種によっては正しく運用されておらず残業代カット名目にされている。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区東新橋1丁目9番1号
- 長所・短所の口コミ 部署移動を何度もしないと出世できない点数制。部署移動しても、元に戻る部署移動は点数にならない。グローバル企業を目指す中で、ダイバーシティーを... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区雪谷大塚町1番7号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性の管理職は少ないが、働きやすさとしては非常によい環境であると感じる。育休などの基本的な制度は充実しており、テレワークや時短勤務、フレック... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都目黒区中目黒2丁目9番13号
-
やりがいの口コミ
仕事の面白味、というところでは、やはり海外展開が非常に進んでおり、海外と常に連絡を取り合い、グローバルな視点で仕事ができる点である。
... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイド TSタワー
- やりがいの口コミ 基本的に若い人に仕事をどんどん任せてくれるし、業界はスマートフォンで盛り上がっているさなかで、仕事としては非常にやりがいがある。電車に乗って... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西新宿6丁目24-1
- 出世の口コミ 上司の覚えがめでたいほど出世しやすいのは世の常、アピール上手はスキルの内。上司がアピール下手だと部下も巻き添え。アピールだけが上手でも技術が... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス8F
-
長所・短所の口コミ
今思えば一杯一杯だったようだ。
グロバリぜーションに晒されて常に倒産する予兆はあったみたい。
とはいえ、事務方派遣には…
たまたま知人... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区本町1丁目6番2号
- 働く環境の口コミ 技術職は基本的にゆるゆる仕事をしている。トップダウンが厳しすぎて、ということもあまりない。 働く環境の口コミの続きを見る
402件中 1~30件を表示
-