-
東京都×電気機器業界の企業ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
ここから評価・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 出世の口コミ 出世は、上司が力があるか、上司に気に入られるか、成果を発表しやすいプロジェクトに配置されるかで、大きく変わってくる。本人に能力があり、且つ、... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
- 年収・給与の口コミ 不満がある人も多いようだけど、外資みたいなプレッシャーがないことを考えると、10段階中9点くらいだしてもいいかもしれない。決して高い報酬では... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
-
出世の口コミ
年に一度昇格試験があり、インバスケット、論文、面接で合否が判定される。かなりの難関で、合格率は10~20%ぐらい。
いかに仕事が出来ようと... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 働く環境の口コミ 男性もちゃんと育休をとってますね。私の周りでは2週間から1ヶ月くらいのイメージです。育休が終わっても在宅勤務制度やエフェクティブワーキング制... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
- 働く環境の口コミ カーエレクトロニクス事業所においては、ローカルコミュニティが根強くある。最近まで「何年目」「・・・と同期」という言葉が普通に飛び交い、非常... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都八王子市石川町2951番地
- 退職理由の口コミ 求めているキャリアを得ることは社内では難しそうであるので他の方法を検討しております。キャリアパスに対する自由度は低いと感じております。 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
-
年収・給与の口コミ
満足な点はサビ残がないこと。
不満な点は残業をさせてもらえないこと。
どこの企業でも同じだと思いますが、残業規制中です。
ただ、一... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性に対しては色々な制度があるので、はたらきやすい環境があると思うが、社員の構成的におじさんや男性が多いので、そういうのが嫌じゃなければあっ... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
- 長所・短所の口コミ プリンターの売上で維持している企業。しかし市場はプリンターを徐々に必要としなくなってきているのが現実。しかし企業全体としてその現実から目を背... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区日本橋2丁目5番1号
- 出世の口コミ 部門部署によって違うようだが、一定の規定・ノルマがあり、クリアすると出世につながる。完全成果主義で、大まかな派閥はあるものの会社への貢献度が... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
- やりがいの口コミ 昔の体質が残っている部署も多くて、基本的にはシステマチックになっています。仕事が出来る人には若いうちから仕事を任せる雰囲気があります。しかし... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
-
働く環境の口コミ
月に1回金曜日にWellness Fridayというものがあり、就業時間が免除される。
社内環境は自由が多く、決められた厳格なルールなどは... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
働く環境の口コミ
産休や育児休暇は取りやすい環境だと思います。
休暇中にも交流会が年2~3回くらい開催されており、育休あけに仕事になじめやすいように配慮され... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
- 働く環境の口コミ 電気関係にしては暖かいところがあります。反面、緩いかもしれません。大企業にしてはアットホームで従業員のことを大切にしてくれていると思います。... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 年収・給与の口コミ 10年目以降の昇進試験までは同期でも横並び。成果を上げても上げなくても給与はほとんど変わらない。半年に一回の面談があるが、それで評価が変わる... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
-
長所・短所の口コミ
昇進しようという攻めの気持ちを持っている人が少ない。
今に医療業界の再編がおこるが、このままだと危ない。
具体的には、もう少し裁量労... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西新橋3丁目7番1号
- 退職理由の口コミ やはり、沈みゆく業界のため将来性は絶望的。ご存知の方も多いと思うが、業界自体は発展途上国に設備資金ともに負けている。さらに従業員も年寄りが多... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区雪谷大塚町1番7号
-
女性の働きやすさの口コミ
女性のキャリアについては、エンジニア部門では女性マネージャーがおらず(いても1%程)明るいとは言い難いです。
ただし、女性のエンジニア自体... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎1丁目11番1号
-
年収・給与の口コミ
年収は世間一般よりは高いと思う。
ここ数年は業績が悪化していたり、給与体系の見直しもあり年収が減ったと言う人が多いのではないか。
賞与は... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区東新橋1丁目9番1号
- 年収・給与の口コミ 半分年功序列制、半分能力制であるが上司の気分次第。それは、どこの企業でも同じかもしれないが、あまり能力は関係ないと言った制度。報酬も点数や持... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都葛飾区堀切1丁目20番19号
- 残業・休日出勤の口コミ 営業なのでクライアント対応等で残業をすることはありました。ただ残業過多になることもなく、普通の会社と同じくらいかと思います。休日出勤もほとん... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
-
長所・短所の口コミ
業績の悪化にともない、現在は経費凍結、予算削減の嵐で、まず新規の案件は承認が通りません。
これまでの業務の質をいかにキープしたまま、効率化... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都目黒区中目黒2丁目9番13号
- 長所・短所の口コミ 限界まで人数、時間を削減した上で、絶対に不具合をださない開発を求められます。時間的に厳しいと申告しても、上からは特に策はなく、やるしかないと... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎2丁目1番1号
- 働く環境の口コミ 昔ながらの会社のため、変化を好まない印象がある。紙での資料、長い会議、などなど。働き方改革も取り組みを始めているが、まだまだ先は長い。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西新宿6丁目24-1
- 長所・短所の口コミ TI自体の将来性はあると思いますが、TIJの将来性はまったく期待できません。みんないつこの泥舟から脱出することばかりを考えて日々すごしていま... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイド TSタワー
- 長所・短所の口コミ スマホ業界は競争が厳しくて、今は業績がいいとは言えません。将来性はあまり感じないのが実情です。それで人がどんどん辞めています。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目34番7号
- ライバル企業の口コミ 開発力が高く目標も高い。インクジェット複合機の普及を目指しながらもオルフィスのような多枚数市場にも多少足を踏み込める機械をラインナップとして... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都三鷹市牟礼6丁目21番11号
- 働く環境の口コミ 周りに緑が多い。部活もある。三鷹市という良い環境にある。近くに時ブリ美術館がある。建物も古くて広々としていて素敵です。社宅も三鷹市にあります... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス8F
- 長所・短所の口コミ 所属する部署にもよると思いますが基本的にトップダウン傾向が強い。役職レベルが低い物には相談もなくプロジェクトが決まる事もある。リーダー、マネ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都台東区東上野4-8-1
- 残業・休日出勤の口コミ 残業はなくす方針になっており、以前は当たり前の様に残業していたが、近年は残業する場合、事前に上司への申告が必要。逆に言うと残業禁止を仕組み化... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
472件中 1~30件を表示
-