-
東京都×電気機器業界の企業 仕事のやりがいランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、仕事のやりがいランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
仕事のやりがいという、個人の価値観に左右される項目を点数化したものです。社風、職種、年齢によって差がでやすい項目です。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
ここから投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 出世の口コミ 出世をするならマネジメントを目指すのが基本。制度上は存在するもののエンジニアや技術職・専門職のみでの出世は非常に厳しく、ほとんどの社員が上を... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂5丁目3番1号
- 働く環境の口コミ 福利厚生は大きな企業に比べて手厚い対応とうはいえませんが、個人的に箱根の保養所は抽選ですが、比較的利用可能なケースが多いです。一度も抽選で外... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
-
年収・給与の口コミ
派遣としてはやや安めですがまあまあ妥当な金額でした。
ただ、リーマンショック以降、昇給等は見込めず、モチベーション上げるのに苦労しました。... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 長所・短所の口コミ オフィスが新しく、非常に綺麗であるためドラマやファッション雑誌のロケ地になる時がある。以前は半沢直樹の撮影をオフィス内で実施し、社員はエキス... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
-
女性の働きやすさの口コミ
女性だからといって特段不利な扱いをうけることはありません。(但し、本人の仕事に対する取り組みの姿勢にもよりますが)
女性の管理職もいますし... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 働く環境の口コミ 社内結婚率は高い。しかしながら、なぜか、結婚指輪をはずす傾向にある。劣等感を煽る可能性があるためであろう。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
所属する事業部にもよりますが、残業や休日出勤は多いと思います。
特に納期の直前ともなると連日終電まで残業をしたり、土日のどちらかは出社する... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
-
女性の働きやすさの口コミ
近くに女性部長もいたので、働きづらかったり極端にキャリアを築きづらいということはなさそう。
ただ女性技術者の絶対数は少ない 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
- やりがいの口コミ やはり医療業界は人の命に直結しているためやりがいはものすごくあります。私は主にAEDのハード設計を行っていますが私が携わったAEDが駅などに... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区日本橋2丁目5番1号
- 長所・短所の口コミ 部署や上司によって大きく異なる。パワハラに近いところもあり、そういった部署からは異動・退職者が多く見られる。逆に緩いところもあり、差が激しい... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 長所・短所の口コミ 銀行でローンをなどの相談をする時に借りられる金額が多いことに驚きました。大企業なら他社でもよくあるのかもしれませんが、住宅ローンは5000万... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
年収・給与の口コミ
派遣社員では、時給でしたので、正社員の方とは比べ物にならないかもしれませんが…。
すごくいい、というわけでもなく、悪いわけでもなかったと思... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
- 働く環境の口コミ とても良い。色んなものがあり、毎回こんなのがあったのかと後で気が付き公開するほど。入社した場合は、しっかり確認し利用するのを勧める。海外勤務... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都葛飾区堀切1丁目20番19号
- 残業・休日出勤の口コミ 営業なのでクライアント対応等で残業をすることはありました。ただ残業過多になることもなく、普通の会社と同じくらいかと思います。休日出勤もほとん... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業は少なく、いつでも休暇を取ることができる。残業を減らすことが推奨されており、労働時間を減らしたい方には、とても良い職場である。 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 働く環境の口コミ フレックス勤務ではなくなってしまいましたが、子育てや残業調整など、特別な理由があれば、労働時間を調整可能です。一方で、会社が認める理由がなけ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
-
年収・給与の口コミ
報酬額は恐らく同業他社と同程度。可もなく不可もなくといった感じです。その割りに使うところが少ないので、貯金はたまるかと思います。
査定... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎1丁目11番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性でも管理職を目指せる環境にあると思います。昨今、国をあげて女性の輝く場所をテーマに取り組みがなされていますが、この会社はそうした流れより... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
-
長所・短所の口コミ
事務機の売り上げがほとんどであるが、新規事業が伸びていない。
管理職は50代中心で、現在の時代にあった考え方の人が少なく、
将来性に非常... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区雪谷大塚町1番7号
-
退職理由の口コミ
社内ルール、査定、経営方針など、意思決定全般への納得感のなさ。それを平社員が1人で変えることなど無理だと判断した。
世相を反映してDX... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- やりがいの口コミ 正直、私個人の意見ですが面白みややりがいはありませんでした。それが原因での退職でしたので。(もちろんこれも人によって全然感じ方が違うと思いま... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
-
長所・短所の口コミ
NECエレクトロニクスとルネサスの対等合併のように
報じられているが実際は主要ポストはルネサスが抑え
公平な人事となっているように思って... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都目黒区中目黒2丁目9番13号
-
年収・給与の口コミ
給料は中堅の自動車部品メーカーの平均か、ちょっと下ぐらいと思われます。管理職にならないと、年収は600万程で頭打ちとなります。
ただし管理... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西新橋3丁目7番1号
- 働く環境の口コミ 福利厚生は、一般的で、年休も年間24日(一斉年休含めて)の付与がされる。企業年金は確定拠出年金となっている。あとは、年に1回工場内でのお祭り... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区東新橋1丁目9番1号
-
出世の口コミ
英語が強力なツールだと思います。
もちろん、会話が出来るのが一番ですが、出来なくてもTOEICの点数が係長や課長の昇進要件の1つになってい... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎2丁目1番1号
- 長所・短所の口コミ これからどうなっていくか分からないのはどの会社も一緒だ。ただ歴史のある会社なので、急にだめになったりするようなことはないと思う。希望だが。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西新宿6丁目24-1
-
年収・給与の口コミ
直属の上司に気に入られるかどうかで9割決まるような部署もあります。
平社員の給料は残業が前提の給料体系になっていて、
残業をしないで... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイド TSタワー
- 女性の働きやすさの口コミ 育休・産休等の制度は整っており、当たり前に使用する空気がある。一方で、非効率な業務、海外とのコミュニケーションが多く、それらを数多くこなして... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都三鷹市牟礼6丁目21番11号
-
働く環境の口コミ
お茶休憩(おやつ)の時間が10時と15時に2回あります。
どんなに忙しくても”必ず”取らないといけないらしい…。
締め日で結構忙しい(午... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都台東区小島2丁目21番11号
- 女性の働きやすさの口コミ 9割方難しいです。というのも管理職を任されるまで勤めている女性社員が少ないです。勤務年数を重ねて特に問題なければ自然とある程度の役職はつきま... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
400件中 1~30件を表示
-