-
東京都×電気機器業界の企業 仕事のやりがいランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、仕事のやりがいランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
仕事のやりがいという、個人の価値観に左右される項目を点数化したものです。社風、職種、年齢によって差がでやすい項目です。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
ここから投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
働く環境の口コミ
基本的は福利厚生はしっかり整っていると思います。
女性の場合は産休・育休制度を利用できますが、男性の取得率は低いと思います。
結構どの部... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂5丁目3番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性でも管理職は問題なく目指せる。特に男性社員が多いので女性社員は非常に歓迎されている。女性が少ない分、女性には優しいと思われるので、かなり... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
-
働く環境の口コミ
団体保険が優れている。自動車保険や生命、医療保険が格安で入れる。
寮や社宅、持ち株などもあり福利厚生は非常に優れているが、同業他社に比べ給... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 年収・給与の口コミ 最近ではほとんど昇給が無い状態のため若手の不満が溜まっている。中堅やシニアは以前年功序列で昇給していたため、かなり高い報酬のベースサラリーを... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
- 長所・短所の口コミ 自分に与えられた仕事に対して、上司の方針がすぐに変わってしまうことが多かった。ちょうど、社会全体が不景気になっていった時期だったので、しょう... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性の数が少なく、不利とよく聞きます。育児休暇を取ると査定が最低ランクがつきます。 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
-
年収・給与の口コミ
とくに不満はありません。残業すればするだけ給料がいただく事ができて、満足です。
査定に関しては、よくわかりませんがあまり幅が大きいようには... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
-
働く環境の口コミ
男性が育児休暇を取っているのを、見たことがない。
女性は出産で大体ほとんど育児休暇を、とる。女性が少なく、とるのが当たり前な雰囲気。問... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
-
経営者の評価の口コミ
ぼんやりとしたビジョンに具体性のない施策が並んでいる。
マーケティングもない、マネジメントもないので成長は期待できない。
今ある製品と焼... 経営者の評価の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区日本橋2丁目5番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 所属する部署や担当する業務によって、残業時間の長さや休日出勤の有無がはっきりと分かれる。多忙な部署では、長時間の残業・休日出勤をしないとこな... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 年収・給与の口コミ とにかく初任給が安かった。それに比べて何十年の方は高収入で女性でも都内にマンションを購入したりしていた。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
ライバル企業の口コミ
彼らは私達に負けまいというライバル心が、日常一緒に働いていても感じられる。
日本にまけるか。という気持ち。
ただでさえ、コストで中国... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
- 出世の口コミ 出世のどこに基準があるのかわからない。昇格試験なども皆無。同じ部署に長くいるほうが圧倒的に出世に有利。あとは、年功序列が健在だが、会社が高齢... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都葛飾区堀切1丁目20番19号
- 残業・休日出勤の口コミ 休日出勤はほとんどありません。取り扱っている物件の対応によっては必ずないとは言えませんが、出勤になったらその分平日に振り替えで休日を入れられ... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
-
出世の口コミ
理系に優れて、文系にも強い人
いくら仕事で凄い成果残しても、すべては試験で決まる
試験は論文が主なんで、いくら凄い事をやっても、それを文... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業時間の規制が、年々厳しくなっており、残業時間自体は非常に少ない部類に入ると思われる。休日出勤についても、一部の部署を除くとほとんどないと... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
- 年収・給与の口コミ 同等の売り上げ規模の会社と比較すると低いのではないかと感じています。理由としては長野県の低い物価水準と、生産性の低い人材を抱えすぎていること... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎1丁目11番1号
-
長所・短所の口コミ
とにかく数字です。
予算という名のノルマに毎日精神を蝕まわれます。
不況やその他の言い訳は許されません。
どんな状況でも売ってきて当た... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
- 長所・短所の口コミ 職場の人間関係は非常に良い。部署同士の壁も比較的低く、困ったら問題になる前に助け合う風潮がある。飲み会なども他の部署と合同で行うことも多々あ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 長所・短所の口コミ 主力のコピー機の先細り感が社内に充満しているが、さわいでいるだけで、とくに何をするとかっていう感じは無い。歳をとった社員はあと10年ぐらいは... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区雪谷大塚町1番7号
-
長所・短所の口コミ
働きやすい会社であるが、業績・将来性は良くはない。
総合電子部品メーカーであるので取り扱う分野は広く、製品数はとても多い。非常に高い利益率... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
- 残業・休日出勤の口コミ 自分の意思や進め方でいろいろと工夫できます。企業の体制としても長時間残業を抑制するような仕組みや働きかけがあり、その意味では、裁量をもって判... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都目黒区中目黒2丁目9番13号
-
働く環境の口コミ
社内恋愛をしている人たちに何も問題はないと思います。
私も経験がありますが、とがめられることもありませんでした。
しかし、女性の比率が少... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西新橋3丁目7番1号
-
ライバル企業の口コミ
やはり、韓国の会社や、伸びしろのある中国資本の会社には資金面で追いつくことは厳しい。
また、開発の面でも大きく遅れをとっているのではな... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区東新橋1丁目9番1号
-
年収・給与の口コミ
特に頑張って開発している人が多いが、
精神と体力をすり減らしているにも関わらず、全く給料は増えない。
一方、スキルアップ等が強制されてい... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎2丁目1番1号
-
年収・給与の口コミ
年功序列。
メーカーの中では給料はいいほうだが実力のある人間は不満がたまる。
また今後はわから 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西新宿6丁目24-1
-
働く環境の口コミ
社内恋愛に関しましては、会社側は全く関与しません。社内で噂が立ってもまわりの皆さんは寛容です。
ただし倫理的に問題があった場合(ハラスメン... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイド TSタワー
- やりがいの口コミ 基本的に若い人に仕事をどんどん任せてくれるし、業界はスマートフォンで盛り上がっているさなかで、仕事としては非常にやりがいがある。電車に乗って... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都三鷹市牟礼6丁目21番11号
- 残業・休日出勤の口コミ 基本的にほとんどの社員の方が定時退社。部長クラスになると遅くまで残っている印象だった。ちなみに定時は17時15分。派遣社員だったが、残業をし... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都台東区小島2丁目21番11号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性を前に押しだそうという動きはあり、バリバリ働きたい人には追い風になっている。この辺はそのひとの、考え方次第と感じる。 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
400件中 1~30件を表示
-