-
電気機器業界の企業ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている電気機器業界の企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
電気機器業界の企業は、キャリコネでは企業口コミ件数114483件、平均年収486.6万円、1ヵ月平均合計残業時間26.1時間。求人情報は16031件あります。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
ここから評価・地域・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
-
- 電気機器
- 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号
- 長所・短所の口コミ 海外での売り上げ比率が、国内市場のそれに比べて大幅に大きいのなら、海外市場でのコントロール、つまり、現在の場合は海外子会社の管理を効果的に行... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
-
働く環境の口コミ
メーカーの割に職場に女性が多いのが特徴的でした。
男性は外にどんどん出て行くタイプの人が少なく、社内の女性と仲良くなって…というパターンが... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801番地
- 長所・短所の口コミ 企業は人であり、社会の一員であるという意識付けがあり、社会的責任等についてはとても積極的な企業だと思います。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 働く環境の口コミ 営業や人事でない限りは私服OK。職場の雰囲気は良かった。イベントで興味深かったのは、ランドセル贈呈式。小学校に入学するお子さんがいる場合、ラ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 年収・給与の口コミ 給料は高いが、これ以上上がるような雰囲気がない。業界環境の悪化により、リストラが強まる可能性が強い。業績評価についても厳しくなる一方。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 大阪府門真市大字門真1006番地
- 女性の働きやすさの口コミ 女性が管理職を目指すことは可能です。しかし、管理職になるためには任された仕事をただ単にこなしていくだけではなく、自分から考え行動する「考動力... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
【残業や休出】
残業は平均月60時間(休出は含まないでこの時間になる。)。そのうちサービスが残業が20時間。時給は大体2000円。
休出... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- 長所・短所の口コミ 次期主力製品が出ない。高級カメラと自宅での印刷は将来衰退すると思われる。また、競合他社との差別化が困難になってきており、市場の飽和感がある。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 長所・短所の口コミ 団塊の方が多く、退職した後もOBとして復活することから、権限がないにも拘らず 我が物顔で 威張り散らしているものいます。その為、企業に新しい... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
-
長所・短所の口コミ
会社をあげて力を入れていたプラズマテレビの撤退が
経営に対して痛かった。
同じくDVDレコーダーの撤退も経営に対して痛かった。
両製品... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
- 年収・給与の口コミ 年間にいただける額としましては、競合他社あるいは類似した職種の企業と比べると十分に高い方ではないかと思っております。制度につきましてはどこの... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- やりがいの口コミ 大手製造業メーカーと仕事ができる環境です。お客様からの信頼が厚く頼りにされる事も多くやりがいを感じます。最近は、海外展開にも積極的で前向きな... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
- 働く環境の口コミ 車内での飲み会等はかなり少ないと思う。電車通勤ではなく車通勤が主であるためだと考えられる。車内イベントも年に何度かあり、多くの人が参加してい... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区日本橋2丁目5番1号
- 働く環境の口コミ 福利厚生は充実している。TDKサービスを通していろいろな保険に入れる。自動車保険は毎年利率が変わるが、25%程度の割引となる。(ただしいまの... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂5丁目3番1号
- 働く環境の口コミ 和気あいあいとした仲の良い会社で、飲み会やイベントなども多い。オフィスもキレイで社内の設備や福利厚生も整っている。アシスタントは無理な残業も... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
-
残業・休日出勤の口コミ
残業はとにかく多い。管理系の一部場所を除けば残業がない場所がないレベル。
2年次に課される研修員論文は、長時間残業に耐えるための制度で... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 大阪府堺市堺区匠町1番地
-
長所・短所の口コミ
ここ1、2年は、未来に向けた新規開発テーマが極端に減り、直近の経営状況を立て直す為のコストダウン取り組みが非常に多くなりました。
しかも、... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 働く環境の口コミ 他には日本の会社(一部かな)のように、どこかに別荘とか施設とか利用のシステムはないですが、その代わりに例えばフィットネスクラブの利用は割引で... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号
- 長所・短所の口コミ 基本的に金太郎飴のように皆画一的な営業トークをする。販売促進などから、問答集などがトップダウンで降りてきて、忠実にそれを実行できるかで社員の... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
- 長所・短所の口コミ 組織体制が上層部の異動により、よくも悪くもよく変化する。各部署のタスク分けが明確でなく、忙しい人とそうでもない人に分かれる。仕事ができる人に... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 大阪府門真市大字門真1006番地
- 働く環境の口コミ 結婚者の社宅制度は手厚い。ただ段々と経費削減の対象となりつつある。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12番地
-
年収・給与の口コミ
ドライブレコーダー会社よりは報酬は良い。AV機器メーカーでは一低い水準。車載機器サプライヤーとしては最低レベルと思われる。
査定制度が20... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号
-
長所・短所の口コミ
今の社長に変わって、執務環境などは大きく変化
ただ、若い人に期待をしており、年寄りには厳しい職場
今、若年層で自身がある方は良い職場 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
年収・給与の口コミ
大手電機メーカー系としては少ない。
ソニー㈱の完全子会社であるが、ソニー㈱との給与が格差が多すぎる 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
-
働く環境の口コミ
他社にない福利厚生といえば、納涼祭か思います。
納涼祭の会場は、ビアガーデンや船上や会社の食堂を貸し切ってやっていました。また、毎年、若手... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 残業・休日出勤の口コミ 機械設計業務に携わっているが、残業時間はかなり多い。少ない月でも60-70時間、多い時間だと100時間超える。平均85時間くらいか。平日はま... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 三重県四日市市浜田町5番28号
- 出世の口コミ 基本上司の考えにNOと言わない人物が出世します。たとえNOといっても、仕事上かなりの実績&信頼があれば出世できると思います。キャリア採用であ... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目12番1号
-
働く環境の口コミ
スポーツをできる施設が社内にあります。
プールやサッカー場など本格的な設備が整っていて、クラブ活動も盛んです。
こういった場で普段接する... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号
- 働く環境の口コミ 最近は多くの女性が産休・育児休暇を取得し、復帰してくることが多い。復帰した場合は短時間勤務を選択している人が多く、今までと全く同じように働く... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号
-
女性の働きやすさの口コミ
拠点にもよるが、エンジニアは男性比率が圧倒的に多い。ベテラン社員の中には、大卒の女性をよく思わない者すらいる。
ただ、川崎工場の方は女性比... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
1707件中 1~30件を表示
-