-
電気機器業界の企業 40代によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている電気機器業界の企業の、40代の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
40歳から49歳までの投稿データです。役職につき、ミドルもしくはシニアの管理職として、組織全体をみながら仕事をすすめる年代。周りからの評価も定まっていることが大半ですが、逆にもっと評価してくれる会社からお呼びがかかることもあります。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
ここから地域・評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は40代の平均値になります。-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
働く環境の口コミ
あまり堅苦しい上下関係は無いです。相手が新人でも社長でも「さん」付けで呼ぶ文化が定着しています。
飲み会・イベントなどは、全く無い部署も多... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 大阪府堺市堺区匠町1番地
- 働く環境の口コミ 非管理職は有給休暇の取りやすい環境。休暇取得に関しては組合の力が強く、積極的な有給休暇取得を促される。入社後10年毎にリフレッシュ休暇(10... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
- 長所・短所の口コミ この会社は文字通りコングロマリットであり、組織というよりも、個人商店の集まりのような感じです。仕事の仕方が属人的のため、隣の人がどんな仕事を... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 働く環境の口コミ 出社/退社時間/昼休み等にしばりが無く、個人の裁量に任せられている部分が大きい。それゆえ自己管理ができない人は仕事もそれなりのものになる傾向... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
-
やりがいの口コミ
測定器・3D造型機・CAE解析ソフトなどがあり、
技術者として非常にやりがいのある設備が整っているし、
間接部門のサポートも充実している... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
- 長所・短所の口コミ ここ最近は特徴的な製品も少なく、並の会社になってしまったので、今までのようにあれもこれも手を出してはだめ。PCやキャリアなどを切り捨て、社会... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 大阪府門真市大字門真1006番地
- 年収・給与の口コミ 安定した報酬を貰うことができました。また夏冬のボーナスも安定して毎年もらえるため、年を通しての報酬は毎年安定していた。査定についても努力をす... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- 働く環境の口コミ 福利厚生には厚い会社で、いろいろな会社の中でもトップレベルといえる。特に下丸子の本社は不便な立地ではあるが、見学者が多いほど充実しており、勤... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 年収・給与の口コミ 在職時は、メーカーの中では良い方だと思う。評価は能力主義になりつつあるが、昔からある会社なのでなかなか能力主義に移行しきれていないのが現状だ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号
- 働く環境の口コミ 忙しいときは残業時間100時間近くいくことはざらだが、残業代はフルに出るので良い。(利益の出ている部署であれば) 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
- 長所・短所の口コミ 残念なことにトップに経営ビジョンが皆無。とはいえ、下のものも文句を言うだけの無責任体質。しかし、もともとは巨大企業出身者で形成されているので... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 年収・給与の口コミ 給料は基本的に完全年功序列で横並び。入社してからの年次に応じて給料が上がる。成果を出しても出さなくても全く変わらないので、仕事が出来る人にと... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業時間の規制が、年々厳しくなっており、残業時間自体は非常に少ない部類に入ると思われる。休日出勤についても、一部の部署を除くとほとんどないと... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
- 出世の口コミ 特別な出世コースは無いと思うが、万事人当たりの良い人物が得をするように出来ている。 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
-
長所・短所の口コミ
全体的に良い環境だと思うが、転勤が多い点はデメリット。
職種にもよるが、だいたい3~5年程度で異動があり、工場への転勤であれば田舎か海外に... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 残念ながら出来ないと思います。非常に封建的な会社だと思っています。周りに女性の方は大勢いますが、役職を持った人はほぼゼロに近いです。ただ、... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
- 年収・給与の口コミ 15年ほど前から、これまでの年功序列式、固定報酬制から、徐々に成果主義に変わりつつあり、現在は、給与(月給)は、階級による固定部分と成果によ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂5丁目3番1号
-
退職理由の口コミ
部署の人が少ないが仕事の量は変わらない、残業が多くなり体調を崩した。
ベテランの方の「普通」と自分の「普通」の基準が違いすぎて、努力はした... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12
- 長所・短所の口コミ 何か方針を出したとしても、具体的な行動レベルに落とすことがまるで出来ていない。 現実に自分たちの各チームが負うべき責任と、それを追求する姿勢... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号
- 退職理由の口コミ 自分がやりたいことがあったが、風土が合わなかった。もっと国際的な仕事がしたかった。柔軟性をもって好きなことがしたかったがそうはいかなかった。... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
-
長所・短所の口コミ
昇進しようという攻めの気持ちを持っている人が少ない。
今に医療業界の再編がおこるが、このままだと危ない。
具体的には、もう少し裁量労... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
- 働く環境の口コミ 住宅手当も手厚く、長野県で生活するには十分な福利厚生であると思う。休日も5日間連続で休むことができ、ゴールデンウィークや年末年始と一緒に取る... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 京都府京都市右京区西院溝崎町21番地
-
年収・給与の口コミ
他社に比べて給与面は高いが、福利厚生等が充実しているわけではないのでほぼ変わらない。
新卒入社なら数年は残業代がつくが、みなし残業に移項す... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都府中市西原町1丁目15番2号
- ライバル企業の口コミ 特殊な機械の設計を行っており、ライバル会社は東芝など大手企業が多い。ただ、小回りを効かせた運営で乗り切っており、当社の現場からの評価は高い。... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 石川県かほく市笠島ト1番地1
-
やりがいの口コミ
すべての仕事に対して、仕事を任せていただいているのでやりがいを持って取り組むことができる。
上司が仕事に干渉してくることも少ないために自分... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801番地
- やりがいの口コミ 若くして様々な仕事を経験させてもらえる点は非常にやりがいを感じることができる。ボトムアップ型の組織であるため、若手でも自分の考えたことをどん... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106番地73
-
出世の口コミ
出世するには上司や、上席の人に気に入られる事が一番です。
加えて、思いやりや心遣いなど持ち合わせていると出世の妨げになります。
部下を駒... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号
- 年収・給与の口コミ 同業他者と比較すると年収は多いと思うが時間外手当で稼いでいるイメージ(反対に時間外は付けた分だけきっちり手当が支払われる) 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000番地1
-
年収・給与の口コミ
役職無しの10年目勤務で年収350万ほどもらえていました。(賞与含む)
賞与は実績に応じて上長が段階評価をしてその評価に応じて支給額が決ま... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区本町1丁目6番2号
-
年収・給与の口コミ
他の電機メーカーと大差のない報酬だと思われる。
やはりメーカー技術系の職種だと残業代をどれだけ付けることができるかで給料がだいぶ変わってく... 年収・給与の口コミの続きを見る
461件中 1~30件を表示
-