-
電気機器業界の企業 40代によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている電気機器業界の企業の、40代の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
40歳から49歳までの投稿データです。役職につき、ミドルもしくはシニアの管理職として、組織全体をみながら仕事をすすめる年代。周りからの評価も定まっていることが大半ですが、逆にもっと評価してくれる会社からお呼びがかかることもあります。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
ここから地域・評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は40代の平均値になります。-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
退職理由の口コミ
会社のビジネスポートフォリオが変化していく中で自身の専門性を活かせる領域がますます狭まると予想されたため。
自分の所属している組織のビジョ... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 大阪府堺市堺区匠町1番地
- 年収・給与の口コミ 課長職手前までは残業が支払われる。10数時間までというボーダーラインが引かれているが、これを超えてはいけないという規定はない。ただし35時間... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
-
出世の口コミ
成果主義のため成果をあげられる人の昇給が早い。評価を上げるためには評価者の喜ぶ仕事をすべき。出世コースというのはない気がする。
連続で良い... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 年収・給与の口コミ 評価がよくても、業績が悪ければ「原資がない」といわれて昇給なしで 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
- 年収・給与の口コミ 家電メーカーの中では平均点といったところで特に高くもないが低くもない。不況のせいもあるが部長クラスでも年収700万円程度のため、あまり夢は見... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
-
出世の口コミ
中途入社を増えている。
中途入社でも昇進しづらいなどはなく、新卒との扱いは変わらず、上司の好き嫌い、評価により基本的に決まる 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 大阪府門真市大字門真1006番地
- 働く環境の口コミ 朝会または昼会(昼休憩後)におけるグループソング(社歌)斉唱、七精神唱和と所感。当番制の所感は5~200人程度(組織による)の同僚の前でネタ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- 働く環境の口コミ よく言えば穏やかな社風だと思う。逆に言えば、当たり障りのない事しかしないので、難局を切り開いていこうというパワーを持った人はあまりいない。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- ライバル企業の口コミ 省エネ性能に優れたトナー、定着システムについては他社から頭一つ飛び抜けており、技術力の高さを感じる。また光学系でもLEDアレイを採用して省ス... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号
- 働く環境の口コミ 福利厚生や待遇は業界内で見た場合、比較的恵まれている方だと思います。ただ、福利厚生については、あまり魅力的なものが少ないような印象ですが、ど... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
- 年収・給与の口コミ 平均給与はそんじょそこらの会社よりははるかに高いでしょう。 35歳~40歳の課長クラスで800万以上は間違いない。 ただし合併の弊害か、旧N... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 長所・短所の口コミ 基本的に社員をくびにしないせいか、中間層が働かない。働かない割りに給料をもらっている。若手ががんばっているイメージであり、若手の給料が負荷に... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 長所・短所の口コミ ゼログラフィーに依存した経営体質から抜け出せていないこと。経営者も本腰を入れてサービス中心の収益構造に転換を図っているが、まだ道半ば。会社設... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
- 働く環境の口コミ とにかく飲み会が多い印象。付きに一回必ず職場でのコンパがあり、基本的に全員参加をしなければならない。私用で帰るというのはまず許されないため、... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
- 働く環境の口コミ 育児や介護で時短勤務をしている人が多くいて、特に引け目を感じることもない。育児休暇後に復帰をする際も、元の部署に戻るか、新たな部署に配属を希... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- やりがいの口コミ 仕事量が多いためかやりがいはあると思う。 やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
- 長所・短所の口コミ 個人の能力が高い会社であるが、仕事は出来る人に集まり、全くと言うほど仕事をしていない人も見受けられる。管理職は常に上司の話にしか耳を傾けてい... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂5丁目3番1号
- 長所・短所の口コミ 職種にもよるが、海外出張があること。体力的に大変だが、文化や見識の違った人とたくさん交流できる。英語の話せない人でも機会と予算さえあればどん... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12
- 長所・短所の口コミ 何か方針を出したとしても、具体的な行動レベルに落とすことがまるで出来ていない。 現実に自分たちの各チームが負うべき責任と、それを追求する姿勢... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号
-
長所・短所の口コミ
営業マンの管理が徹底されすぎていて、働いていて憤ることも多々あった。
日々の電話時間、訪問件数、訪問時間、訪問先、訪問内容などあらゆる面で... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
- 年収・給与の口コミ 在籍当時の報酬額は、同業他社と比べても高水準であったと思います。しかしながら、個人の資格や能力などを全然評価しておらず、ほぼ完全に年功序列と... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
- 働く環境の口コミ 組合に100円や50円で借りられる図書があったり、ATMがあったので便利でした。健康管理室で常に保健師さんが常駐しており、割と優しい会社では... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 京都府京都市右京区西院溝崎町21番地
- 働く環境の口コミ 男性社員のアシスタントとして契約社員の女性が多く働いています。そのため、部署内外で社内恋愛が多く見られます。組合主催のイベントでは、できるだ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都府中市西原町1丁目15番2号
- やりがいの口コミ ぎじゅつりょくもたかくよいかいしゃ。特殊な機械の設計製作が多く、量産品の設計とはひとあじちがう、おもしろみのあるせっけいができる。また、東京... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 石川県かほく市笠島ト1番地1
-
やりがいの口コミ
すべての仕事に対して、仕事を任せていただいているのでやりがいを持って取り組むことができる。
上司が仕事に干渉してくることも少ないために自分... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801番地
- 働く環境の口コミ 社風は全社的にCSRの取り組み、エコ環境への意識などの企業の社会的責任についての勉強会があるなど収益以外の部分にも積極的取り組む姿勢がある。... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106番地73
-
働く環境の口コミ
年間休日は121日で、基本的に完全週休二日制で土日が休みであるが、祝日は休みでないことも多い。その分大型連休が多めに設定されている。
職種... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号
-
年収・給与の口コミ
査定制度はあってないようなものです。(降級制度もありますが)
年2回上司(課長職)との面談で評価が決まります。
ただし、その面談は茶番と... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000番地1
- 出世の口コミ 上司から言われたことがどんな内容であっても、それに対して疑問を持たずに、言われた通り忠実にこなす姿勢の人は出世しやすいと思います。どこの会社... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区本町1丁目6番2号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性向けの制度は整っている。産休制度や復職制度、復職後の時短勤務など充実しており、上司のフォローも手厚い。 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
462件中 1~30件を表示
-